
図書館で雑誌(学術誌)に掲載されてる論文を複写(コピー)してもらう際、最新号でないことを確認されました。
これは、まぁ分かります。
古い学術誌だったので、OKでした。
で、論文全部を複写してもらえました。
翌日。
今度は論文集のような学術的な本の中に収録されてる論文を複写してもらおうと思って図書館に行きました。
そうすると。
本の中に収録されてる論文の場合、全部を複写することは著作権法的にダメ。
論文の半分までOKと言われました。
雑誌(学術誌)と本(論文集)とで複写出来る範囲が違ってくるのが不思議というか、ちょっとモヤモヤしました。
でも、著作権法的にそういうルールみたいでした。
本(論文集)の著者は明治時代とか古い人で、死後70年以上が経過してるんです。
この場合、著者の著作権は切れてますよね?
本の出版は平成でしたが‥‥‥。
こういう場合、論文の半分ではなく、全部を複写出来る気がするのですが、どうでしょうか?
著作権法に詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくはないですが検索してみたらこんなのがありました。
『著作物の一部である事』と言うのが没後~とは別にあるようですね。
No.3
- 回答日時:
本として出版されているなら、その出版元にも
著作権があるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 図書館情報学 著作権について(再質問で申し訳ありません) 1 2022/09/16 23:32
- 図書館情報学 著作権の考え方 2 2022/09/15 16:26
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- 教育・学術・研究 英語の文献を論文に引用したいのですが、 見方がわかりません。 著者名:論文標題.雑誌名 巻数:初頁− 2 2022/07/03 02:25
- インターネットビジネス ネット上での論文の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分かった 1 2023/08/22 23:21
- 写真 クレジットを示していない写真の著作権 6 2022/09/06 23:14
- 教育・学術・研究 英語の文献を論文に引用しようと思っています。 著者名:論文標題.雑誌名 巻数:初頁−終頁,発行年. 2 2022/07/07 19:04
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- 法学 youtubeでの著作権や肖像権について 3 2022/06/20 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MBA取得について
-
個人経営のカフェってどこで儲...
-
大学の学術論文で、「ただし、...
-
ハゲタカ誌
-
論文で引用を書く際著者とは書...
-
昇進論文のを書かないといけな...
-
江戸期のマーケティングについて
-
小保方論文を北アリゾナ大学グ...
-
腫脹と腫張の違いは何か?
-
研究の成果の帰属先
-
一般的な高校で、論文を書きま...
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
統計データの「タイル値」とは...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
大学で不正行為をした場合、い...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
大学生です。自己剽窃について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇進論文のを書かないといけな...
-
大学の学術論文で、「ただし、...
-
腫脹と腫張の違いは何か?
-
京都大学大学院教育学研究科の...
-
事務の論文について
-
論文で引用を書く際著者とは書...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
昇進試験(論文)
-
chatgpsで、論文や参考本を分か...
-
卒業論文に関する質問です。 私...
-
SCMの事例について教えてく...
-
日本学術振会の特別研究員にな...
-
学術論文と国際会議プロシーデ...
-
一般的な高校で、論文を書きま...
-
医師になると定期的に学会で発...
-
高校教師から大学教授
-
マンガ喫茶に、あればいいもの。
-
studyとresearchの違い
-
お医者さん(精神科)の研究って...
-
Save me a drumstick. の意味
おすすめ情報