アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大東建託の家賃と一緒に毎月町内会費500円を強制徴収されていますけど、支払い拒否と返還要求できますか、二年間で12000円になります。
ボランティアの町内会がなんで費用を要求するのですか?寄り合いなどにも一回も参加していませんし呼ばれた事もありません。会報もなければ回覧板もない。
毎月500円は何に使われているのですか??アパート全室から毎月500円を徴収すれば相当な金額になると思うのですが、使い道は町内会高齢者の宴会費用ですかね?
今後は払いたくありませんし、今まで払った分は返してほしいと思っています。

A 回答 (7件)

結論としては、「返還要求」してみればいい。


「要求」は、必ずできます。そして、要求した後、どういう扱いを受けるか、同じ質問をくり返すのではなく、身を以て経験していただけば良いと思います。

さて、実はこの質問自体は、ちょっとあきれるようなタイミングでの質問なので、事実関係だけ列記します。
この質問を読むと、多くの人は、
・今、大東建託のアパートに賃貸で住んでいる。
・いままでに、2年住んでいて、これからも住む見込み。
・今払っている町内会費は「今後」払いたくない。
・過去2年間に払った町内会費は返還して欲しい。
という質問にしか見えないと思います。

でも、この質問と同じ内容の質問が成されているのは、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10881817.html (2018/12/18)
家賃と一緒に引かれている町内会費を払いたくないし、今までに払ったぶんも取り返したい。

です。
が、種々の質問の内容を見ると少なくとも、2017年10月には大東建託のアパートは退去しています。
入居後、2年+α程度の期間での退去で、理由は、家賃の支払いができなくなったため。

それを裏付けるように、

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10468088.html (2018/05/02)
家賃が払えません!借地借家法を立てに大東建託に住み続ける方法を教えてください!!

というずうずうしい質問が。
これには、おまけがあって、

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11379729.html (2019/11/23)
> 悪知恵が働けば借地借家法の権利を主張して家賃を滞納しながら住み続けてもよかったかもしれませんが、
> バカ真面目で実直な性格なのでそんな汚いことはできませんでした。

ご自分が、「借地借家法の権利を主張して家賃を滞納しながら住み続け」る、方法を質問した事実はお忘れのようです。

最後に、この質問をしている「しごとがきまらない」と、ここで質問を引用している、「ningenfusin」は、同一人物です。
わかりやすいのは、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13091070.html (2022/08/12) で、ningenfusin が書いた原稿を、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13094792.html (2022/08/14) で、しごとがきまらない が、投稿していることでしょう。
(なので、別に本人も隠している様子はないですね)
    • good
    • 1

町内会費は街灯の電気代とかに使用されてます。


会報もなければ回覧板もないのはおかしいけど。
返還請求しても帰ってこない。
入居時に納得して住んでるんでしょう。
    • good
    • 0

>大東建託の家賃と一緒に毎月町内会費500円を強制徴収されていますけど、支払い拒否と返還要求できますか、



大東との契約書をご確認ください。
『町会費 500円/月』って書いてないかい?
書いてあったら、町会費 500円/月 を払うことに納得して質問者さんは契約書に署名・捺印したんだから、支払い拒否も返還要求もできない。
    • good
    • 2

自治会入ってます。


会費だけならいいよ

老人が生意気になって若者にもやらせろ!と
神社や道路で掃除当番がある。
花火大会の会場や会館の掃除、河川掃除もある
小学校周辺の掃除がある

街の落ちてるゴミが消えるのは自治会でおこなってる。
市役所の職員が拾ってるわけではない。

昔は子供らにやらせたが
学校でやらせね~んだ
    • good
    • 1

町内会の加入は任意ですから、町内会に申し出れば脱会できます。



町内会費500円を徴収されることを知りながら契約したとすれば、あなたも町内会費納入を認めたことになりますから、すでに納めた分の返還は無理でしょう。
    • good
    • 2

賃貸契約の条項に『町内会加入』って書いてないか?

    • good
    • 1

町内会の役員をやっています。



多くの住宅地の防犯灯は町内会が管理しています。
電気代は町内会が払っていますし、修理なども町内会の負担です。
新設の場合ももちろん町内会です。
防犯灯は行政サービスでやっているのではないのですよ。

ボランティアでやっているからといって金がかからないわけではありません。
町内会によってちがいますが、このあたりはご理解ください。
すくなくとも私が知っている範囲で「高齢者の宴会費用」に使っている町会はないです。

集合住宅の場合は、多くは回覧板を回覧してくれる人がいません。
役員をやってくれる人がいないのですよ。
町内会のビラなどを投入しても文句をいわれる事も多いです。
で、結果的に「お金をとるだけ」という形になりがちです。

ですので是非自治会役員に問題定義してください。
お住まいの自治会役員については市役所の窓口に聞けば教えてくれます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A