
飲酒、喫煙は20歳からですよね? しかし、民法 143条では、
週、月又は年によって期間を定めたときは、その期間は、暦に従って計算する。
週、月又は年の初めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週、月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。ただし、月又は年によって期間を定めた場合において、最後の月に応当する日がないときは、その月の末日に満了する。
質問です。
20歳になる、前日に、飲酒や喫煙をしてもいいのですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
20歳になる前日ではまだ19歳ですからダメです(笑)。
年齢計算についても民法143条で計算することになりますが,民法での暦による期間計算では初日不算入になるところ,年齢計算に関しては「年齢計算ニ関スル法律(明治35年法律第50号)」1項により初日を算入して計算することになります。よって年齢1年(歳)の満了日(時刻)は誕生日の出生時刻ではなく誕生日の前日の満了時刻ということになるために,誕生日になったときにはもう年齢が1つ増えていることになります。
なので飲酒喫煙に関しては,誕生日になった瞬間から可能ということになります。
ここで混乱を引き起こすのは,就学年齢の計算の仕方があるせいでしょう。普通に年齢計算をすればいいところ,学校教育法17条1項があるために,誕生日と就学時期にずれが生じてしまいます。
学校教育法(抜粋)
第十七条 保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。ただし、子が、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまでに小学校の課程、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の課程を修了しないときは、満十五歳に達した日の属する学年の終わり(それまでの間においてこれらの課程を修了したときは、その修了した日の属する学年の終わり)までとする。
(2項以下省略)
この「翌日以後」のせいで,4月1日生まれの子だけは1学年ずれてしまうのです。
でもこんな計算をするのは学校教育法の就学時期の部分だけです。年齢計算はあくまでも年齢計算ニ関スル法律と民法の規定によります。
誕生日の前日ではまだ19歳です。飲酒喫煙は誕生日になってから可能になります。
No.3
- 回答日時:
>20歳になる、前日に、飲酒や喫煙をしてもいいのですか?
20歳になるのは誕生日ではありません。「年齢計算に関する法律」では民法の期間に準拠することになりますので、20歳の誕生日の前日に年齢を1歳加えることになっています。
したがって「誕生日の前日」であれば20歳になっているので飲酒や喫煙をしてもいいですが、20歳になる前日に飲酒や喫煙をするのは法律違反です。
このあたり一般常識とは違いますが法律上はそうなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アパートの礼金返金制度を作ろうと思いますが合法でしょうか?
その他(法律)
-
賃貸アパートです。 服役したとき、家にある家具や持ち物は、どうなるんですか?? 親族はいません。家に
その他(法律)
-
住所も電話番号も知らない人を訴えることはできますか? 知られているのは名前とLINEのみです
訴訟・裁判
-
4
強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス
その他(法律)
-
5
ADR(裁判外紛争解決)についてです。 示談に後悔しています。 リモートでの会議だった為、弁護士が示
その他(法律)
-
6
市のマラソン大会で道路が通行止めになるのですが、家がそのマラソンコースに囲まれています。 この場合私
その他(法律)
-
7
罪を犯すつもりが無かった場合は罪になりませんよね?
その他(法律)
-
8
労働基準について教えてください!! タイムカードの押し忘れに対する減給や欠勤扱いは妥当ですか? タイ
その他(法律)
-
9
購入した金庫に権利書等が入っていた場合
その他(法律)
-
10
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
11
裁判の起こし方をわかりやすく教えて下さい。ちなみに私は相手には賠償金というよりは、元カノとの復縁を求
訴訟・裁判
-
12
解雇権限について
その他(法律)
-
13
会社の規定と法律に関して
その他(法律)
-
14
横断歩道
その他(法律)
-
15
もし、交通反則金を払ってなければ、免許更新は出来ませんか(・_・?)??
その他(法律)
-
16
弁護士に相談
その他(法律)
-
17
教えてgoo の利用者に法律違反の行為をしてる方がいます。 規約違反です。 報告するしても改善しませ
その他(法律)
-
18
今立っている自宅の土地と家屋の所有権
相続・遺言
-
19
兄弟姉妹の家に私物を持ち込んだら
その他(法律)
-
20
これは訴えることはできるでしょうか
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
5
英語で「卒園」って?!
-
6
ご当地グルメなどを、美味しい...
-
7
後援会費って払わなくてもOK?
-
8
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
9
とある人にお手紙を郵送しまし...
-
10
子供会の運営委員の経験のある方
-
11
縁を切ることになった友達に感...
-
12
法学部を4年間で卒業することは...
-
13
少雨決行の決行する基準はどの...
-
14
以前入院してました。 その時の...
-
15
くされ彼岸
-
16
JALの割引キャンペーン
-
17
ゲーム仲間といい感じの仲にな...
-
18
男子学生です、アソコの皮を剥...
-
19
友達、私の誕生日について相談...
-
20
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter