
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その旧型冷蔵庫の発売以降、年間消費電力量の測定方法が
少なくとも2回改訂されています。
そして、改訂の都度、年間消費電力量は大きくなってます。
最初の改訂は、2006年で、海外において日本製の冷蔵庫は
消費電力が大きくと不評だったので、
海外と同じ厳しい測定方法に改訂した。
おぼろげながらの記憶では、年間消費電力量が
1.5倍~2倍位に増加した。
その後も海外と同じ(国際標準)測定方法で改訂している。
だから、年間消費電力量の数字がほぼ同じでも
省エネ性能は格段に向上している。
ただ、昨今は海外メーカーの低価格攻勢に対抗するため、
省エネ性能を落として低価格にしている製品もあるので注意。
No.3
- 回答日時:
以前と計測方法の規格が変わっています。
冷蔵庫の扉を何分開けておくとか・・・
ただ、工夫すればそんなに開けっ放しになどしないので、実際の消費電力はさほど変わっていません。
No.2
- 回答日時:
容量が300L未満の小さいのは3倍くらい変わっているのありますが、
その機種は400Lの大型なので、昔から省エネ開発されているのと、三菱のは性能が良い方なのでそこまでかわっていないのかと思います。
計測サイトのデータでは一般的な平気で15年前の400Lで600〜700Wあたりが出ますが、三菱のは半分以下ですよね。
最新のはぴったりのが見つかりませんでしたが、サイズが近い少し中身が大きい460LのMR-B46H-Wでも250kWhなので2割減くらいでしょうか。
ただ実際には10年くらい経っているとゴムが弱ったりして微妙な隙間から冷気が逃げたりするので、多少電気代も多くなり買い替え効果は3割減くらいかなと思います。
庫内に水滴がついたり、多量の霜がつくようになったり、冷えにくく感じるなど何れかを感じたら買い替えで良いでしょう。
もし買い換えるなら、三菱、日立、パナソニックは今も品質よくてオススメです。
No.1
- 回答日時:
2021年の省エネ法改正以前は300L以下と300L超で区分が別れており、300L以上はさほど省エネ性能は挙がっていません。
大型冷蔵庫は1995年のフロン規制で最適化されており、改善の余地がほぼなかったから。250Lクラス以下は劇的に省エネ小型化が進みました。
家庭用冷蔵庫の大型化により2021年の法改正で375L以下と超に区分が変更されました。
そうだったんだ!じゃあ節電のために買い替えを。の意味合いも違ってきますね。まぁ対応年数すぎてるから買い替えようと思ってますが節電のために買い替えるのはやめといた方がいいですね!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 海外で冷蔵庫もエアコンも普及してない 5 2023/07/02 08:40
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
- 電気・ガス・水道 留守時の消費電力について 電気代の高騰で、我が家にもとんでもない額の請求が届きました。 恥ずかしなが 4 2023/01/28 13:13
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気を消したい 6 2022/04/23 20:49
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を大きいものに変えるために 家電量販店に行きました。 その日に買うつもりはなく見に行っただけだ 15 2022/07/01 21:01
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 電気・ガス・水道 電気代についてのご意見 8 2023/03/07 06:09
- 照明・ライト プレハブ冷蔵庫の冷蔵庫内ランプスイッチの後継機を探してます。 冷蔵庫内ランプのスイッチがナショナル製 2 2022/07/05 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンの横に置く場合の冷蔵...
-
冷蔵庫を10秒間開けっぱなしに...
-
食洗機(卓上型)の買い替えに...
-
冷蔵庫とエアコンのお買い得な...
-
私の家の冷蔵庫は小型のもので...
-
2Lペットボトル一本が入る冷蔵...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
中学生です。学校に行くのに、...
-
家を10日空けるのですが 冷蔵庫...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
ハイセンスとかハイアールの洗...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの横に置く場合の冷蔵...
-
冷蔵庫を10秒間開けっぱなしに...
-
1986年製の冷蔵庫をいまだに使...
-
2Lペットボトル一本が入る冷蔵...
-
冷蔵庫を開けっぱなしにしてま...
-
私の家の冷蔵庫は小型のもので...
-
古い機械などを動かすと電気代...
-
冷蔵庫の実際の消費電力って
-
排熱(熱)量の少ない冷蔵庫は?
-
空っぽの冷蔵庫の通電の電気代は?
-
古い冷蔵庫の電気代について
-
一般家庭で冷蔵庫を並べて使っ...
-
昔の冷蔵庫電気代変わらないで...
-
古い冷蔵庫はどの程度ムダ使い...
-
冷蔵庫の買い替えによる古い冷...
-
冷蔵庫の経年劣化
-
冷蔵庫の扉の数?
-
冷蔵庫の年間消費電力量。 一人...
-
45Lの冷蔵庫からこの75Lの冷蔵...
-
冷蔵庫を買い替えるべきかアド...
おすすめ情報