
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
裁判の関係者に名前あれば裁判所で関係書類閲覧できるので目を通す事をおすすめします
弁護士立てないと誰も見ない前提でまあ事実と違う内容や専門的な知識など合わない内容など沢山書いてあります
結構わらっちゃいますよ
でも、法に触れない様に法律家同士の文章で書いてあるし証拠になる物も無くしましたで済んじゃうので
まずは弁護士立てて戦わない限り勝てません
法律家同士の小遣い稼ぎの寸劇と思ってください
ありがとうございます。
私も裁判に巻き込まれたことがあります。
寸劇どころか異常思考の弁護士とサイコパス裁判官に吐き気がしました。
No.7
- 回答日時:
基本的には、大丈夫ですね。
まあ、確かに裁判官は必ずしもIT関連に詳しい知識を持ち合わせているとは思えません。
こうした中、本件は、主として民事訴訟に関して質問されているものと思われますが、民事訴訟においては、原告及び被告の両当事者間での主張に基づき、裁判官がどちらの意見が妥当なのかを判断することになるため、極論を言えば、どちらかの主張をそのままコピペすれば、判決文は書けますし、判決を下すことができます。
また、あまりに専門的な分野においては、専門家を法廷に呼んで参考に意見を徴することもできますので。
【参照条文】
●民事訴訟法
(判決事項)
第二百四十六条 裁判所は、当事者が申し立てていない事項について、判決をすることができない。
(自由心証主義)
第二百四十七条 裁判所は、判決をするに当たり、口頭弁論の全趣旨及び証拠調べの結果をしん酌して、自由な心証により、事実についての主張を真実と認めるべきか否かを判断する。
No.5
- 回答日時:
裁判官はまともに判断してませんよ
弁護士が作成して提出した物の言い分の正当性を結審するために存在してます
弁護士が最もらしく嘘書いて出しても証拠を突きつけて反論しない限りそのまま通ります
証拠の証明の方が難しいので先に出したもの勝ちです
甲と乙ひっくり返すのはかなり難しいと思ってください
その場合は多く金出したもの勝ちとなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 和解案について 4 2022/10/01 21:32
- 法学 判決は人の人生時には命まで左右するだからこそ裁判官は非常に厳しい選考を通じて採用されるわ 2 2023/05/17 08:00
- 訴訟・裁判 裁判官が裁判所を退職して弁護士になったら、裁判所は、その弁護士が扱う事件に優位な判決を出したりするケ 3 2023/06/02 07:05
- 訴訟・裁判 被告から感じたた疑問 マンション管理組合と 無責任委任状からの提訴 ーーーーーーーーーー 裁判和解と 1 2022/07/01 11:45
- 憲法・法令通則 憲法に関する3つの文章のうち、間違っているのはどの文章ですか? ①知的財産事件を専門に扱う知的財産高 2 2022/06/08 01:53
- 訴訟・裁判 裁判中で特に和解を裁判官から勧められていないとき、裁判官に和解したい旨を言って、裁判官から相手方に和 5 2023/08/17 08:00
- 訴訟・裁判 裁判の担当者について 2 2022/09/07 21:55
- その他(ニュース・時事問題) 司法権の独立に関すること 1 2022/07/17 18:41
- 政治学 内閣の仕事について教えてください。 1 2022/05/27 14:32
- 事件・事故 マスコミ報道に押されて起訴にも無理があったのでしょうかね? 1 2023/08/06 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田代まさしは、刑事裁判の判決...
-
裁判官の人事異動に関して
-
判例の読みは「解(かい)される...
-
民事裁判の書面において、例え...
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
亡の読み方
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
裁判官の忌避申し立てについて
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
なぜ弁護士はほとんどの場合、...
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
判決正本の再交付について
-
判例中の「余」とはどういう意...
-
高知白バイ捏造事件の事で聞き...
-
個人情報の露呈では?
-
ニュース記事の転載で名誉毀損...
-
他人の計算と自己の計算
-
借金取り立ての実情
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
①こうゆう裁判↓は、本人訴訟で...
-
裁判官の人事異動に関して
-
刑事事件での裁判所の判決は被...
-
彼氏がわたしへの借金返済に困...
-
同性婚を許容したりと、腐敗が...
-
裁判での裁判官についての呼び名
-
精神的なもので身体拘束を受け...
-
田代まさしは、刑事裁判の判決...
-
裁判所事務官
-
日本の裁判所ではガベルは使用...
-
適切な起訴や裁判での判決が社...
-
刑事事件として起訴された場合...
-
旦那が建造物侵入と窃盗罪で捕...
-
刑事裁判では、被告人(その弁...
-
「民事裁判」「刑事裁判」
-
田中聖の実刑が確定したら、刑...
-
裁判中で特に和解を裁判官から...
-
担当裁判官の決め方は?
-
あなたが裁判官なら、水原一平...
-
工藤界の無期懲役、ガーシーの...
おすすめ情報