
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あのですね、、、、。
昨日も回答した通りです。
私の回答は適当な回答をしているのではなく、またネット等を引用
して貼り付けた物でも無く、臨床医学、医療的事実を回答している
ので、例え脳外科の医師が回答しても同じ回答になります。
まず、また繰り返しになりますが、瘤状拡張と動脈瘤とは医学的に
は明らかに異なる意(疾患)で、拡張とは単に動脈が膨らんでいる
と言う事です。(近似疾患に、漏斗状拡張などもある。)
その部分に何か血栓や血塊が存在していると言う事ではありません。
(当然ですが、破裂の心配などもありません。)
また、1.2mmの大きさなら、なにも問題が生じる危惧などもあ
りませんし、治療の方法などもありません。
万一(仮に)脳動脈瘤であったとしても、その大きさでは治療の必
要性が無く(手術する事も出来ません。)経過観察しか方法はあり
ません。
>僕はくも膜下出血になるのですか?もう怖いです
なりません!
いったい貴方は、この場でどのような立場の方が回答を寄せればご
満足して納得をして頂けるのでしょうか?
なんなら私の大学時代の知人であり、現在市中基幹病院脳神経外科
医部長にこの場で回答をするように伝えましょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全身麻酔の手術について
-
前立腺がん
-
娘の義父のお見舞金は?
-
身内の手術の日は会社を休んで...
-
口唇口蓋裂の20代前半の者です...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
不成就日に手術
-
術後、何日くらい経過したらお...
-
「慢性硬膜下血腫」の手術で穴...
-
手術後の連絡について
-
高校1年生男子のペニス、皮が...
-
手術をしたことが会社にばれる...
-
男性の方に質問です。 彼女が怪...
-
彼氏の手術が知らないうちに終...
-
手術日と生理が重なった方いら...
-
チンコの皮を剥いた状態で勃起...
-
生理中で全身麻酔の手術する場合は
-
空亡時期に手術をしても大丈夫...
-
父の手術に立ち会うべきか
-
開腹手術後2ヶ月、お腹ぽっこり
おすすめ情報