
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
体重の管理が出来ていて糖類を控えて運動をしていれば大丈夫だと思
います。
糖尿病患者が家族や血族にはいますか、いるとどうしても食事が同じ
になるので、糖尿病の注意が必要になるかと思います。
糖尿病の患者さんに糖尿病専門医は食事療法と運動量療法をするよう
に指導します。
体重の計算はBMIは身長(m)×身長(m)×22が理想な体重だと言われ
ています(身長160cmの人で計算すると1.6×1.6×22=56.32)
になりますので56.32kgが理想ですが貴方はどうですか。
BMIは幅が有ります18.5以上〜25未満が普通体重で18.5未満
が低体重で25以上が肥満ですが22が理想です。
食事はBMIで出た体重で、体重1㎏当たり25~30KCalです
事務作業等は軽作業なので25KCalで計算する。
56.3㎏×25KCal=1407KCal(1360KCal17単位)1単位80
KCalで計算します(糖尿病の食事計算で使用している、糖尿病食事療法
のための食品交換表)。
運動療法は1日1万歩と聞いた事が有るかと思いますが1日1万歩を
目標にウォーキングを週に5日位すると良いと思います。
朝は食後1時間位はホルモンの分泌が少ないので1時間は運動を控え
るように言われましたが、昼食・夕食後は食べて直ぐに運動して良い
と言われた事が有ります。
万が一糖尿病かと思い病院を受診する時は、大学病院か大きな総合病
院代謝内科糖尿病科を受診して下さい。
近くの医院でも大丈夫かと思いがちですか、糖尿病は食事療法では
栄養士による食事のカロリー計算の方法や内容についての指導が必要
になるので体制の有る病院。
糖尿病で怖いのは失明と人工透析になる患者が糖尿病患者が一番多い
と言われています。
眼科では薬で瞳孔を開いて眼底の毛細血管を確認します、出血が有れ
ばレザー光線で止血をします、眼底の毛細血管を見て全身の血管を
推測します。
腎臓は尿たんぱく等の管理をします。
糖尿病専門医は患者に前回の診療後管理は出来ていましたかと聞き
ますが、医師は血液検査で受診日の数日は血糖値で把握、過去2~
3ヶ月間はHbA1c で管理しています、すべてのデータを把握してい
るのに患者に聞くのです。
No.1
- 回答日時:
痩せたり、太ったりを繰り返すと、
リバウンドしやすくなると言われていますが、
それは、体が変化しやすい状態になるからです。
なので、糖尿などの悪いものも影響を
受けやすい体になっているせいです。
ダイエット自体も、時間をかけて長いスパンで
減らしていないと、
急激に減らす方法でやっていると、
そういう体になっていきます。
体重が増えやすい、減りやすい体になると、
ちょっとしたことの影響を受けやすくなるため、
悪いものの影響も受けやすくなるのです。
つまり、体重を減らしたり増やしたりすることに
体が慣れてしまうと、体が弱くなっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 太ってるアメリカ人って糖尿病にならないんですか? 200キロ、300キロまで太った日本人を見ないのは 4 2022/07/27 20:28
- 糖尿病・高血圧・成人病 「糖質中毒」という本を読みました 現代は、美味しく感じて幸せに感じる糖質たっぷりの食品がどこでも買え 3 2023/04/03 19:48
- 糖尿病・高血圧・成人病 1度糖尿病になったら一生ケーキとかフラペチーノは食べられないんでしょうか? ただダイエットしてるだけ 8 2022/09/26 17:51
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは わたくしは精神障害者です 過去に2つの精神病院で入院しましたがスマホ持ち込み禁止でした 1 2022/04/11 18:56
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病 痩せてる人がタンパク質や脂質を摂りすぎたとしたら糖尿病につながりますか?糖質のとりすぎや、太 3 2023/05/08 12:14
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病ですがかなり痩せています。1本で満足とかのプロテインバーは辞めた方が良いですか? 9 2023/06/28 06:34
- 糖尿病・高血圧・成人病 はっきり人から言われないと糖尿病だと気づかなかった私はおかしいのでしょうか? 健康診断を受けて呼び出 5 2022/11/23 02:28
- 食生活・栄養管理 断食は新陳代謝が高まり、ガン・肥満・高血圧・糖尿病などにはならずに健康に良いですか? 休日に週1で1 5 2022/05/29 12:42
- 会社・職場 会社の健康診断について 健康診断の結果って会社の上司とか事務員、同じ部署の奴に見せる必要性はあります 5 2022/07/19 19:19
- 糖尿病・高血圧・成人病 少食になるには→糖尿病予備軍の54歳 (男)です。身長171センチ 体重94キロ の高肥満です。私は 8 2022/08/25 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
かかとを少しだけあげると足が...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
ヘルニア持ちの性行為について
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
親子仲が悪いこと、夫の理解の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報