dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長くおける乾燥食品でおすすめの食品ってありますか?

A 回答 (9件)

・魚介類(干物/干しエビ/昆布/ひじき)


・干し柿
・切り干し大根
・高野豆腐(凍み豆腐)
・寒天
・ドライフルーツ
・乾麺(蕎麦/うどん/そうめん/スパゲッティ)
・お麩
・かんぴょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 20:21

だって、長くおくために乾燥したんだろ?



スルメにしないと、イカがすぐ腐るじゃん

長くおける乾燥食品から、好きなのを選んでください。

おすすめが何なのか知りません。

味付け海苔とか、かつおぶしとか、干し柿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 14:09

常温保存可の乾麺なら...〈1-2年持ちます〉


①スパゲティ
②そーめん
③きざみあげ〈味付油揚げ〉--半年持ちます
④カットわかめ〈1年...〉

冷凍食品なら...〈ほぼ1年持ちます〉
①讃岐うどん
②パスタ
③シーフード〈但し中国産w〉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 14:02

災害などの時の非常時用の食品では、


スーパーなどの菓子売り場で売ってる東ハトのオールレーズンがおすすめです。
賞味期限は半年で、非常食としてみた場合短いんですが、
非常時に水があるかどうか、調理できるかどうか分かりませんね。また、体も疲労して食欲も落ちてるんじゃないですか。

そういう状況で、
そのまま食べられる。カロリーメイトなどは唾液が出ないと口の中でぼそぼそして飲み込めないんですが、オールレーズンは口の中で咀嚼していると唾液も出てきて飲み込めます。何よりおやつの代わりにも鳴る美味しさです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 09:31

我が家の非常食はジャムとクラッカー


年に一度、親戚知人集めて非常食パーティーやってます
その時総入れ替えする
皆さんの解答見ると、4番さんが優れていると感じますね
きな粉と高野豆腐は両方とも大豆ですから必須
小豆餡も糖分の強い物は長期保存が容易です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 09:31

きな粉、高野豆腐、かつおぶし、干しエビ、乾燥シジミ、カットわかめ、胡麻、きくらげ、切り干し大根、レーズン。



(4) 高野豆腐を一日一枚食べると健康・ダイエットに良い?血液をサラサラにして痩せられる高野豆腐の素晴らしさとは? - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 09:31

キクラゲ、ホシイシイタケ、ワカメ、コンブ、


ラーメン、パスタ、マカロニ、うどん、そば、、、
あとは、アルファ米ですかね。
アルファ米食べたことありますか?
結構おいしいですよ。
非常食にもなりますが、意外においしいので試してください。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
https://www.onisifoods.co.jp/products/list.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 09:31

麩です。



ふッ! って
鼻で笑わないで下さいッ!
 ご質問ありがとうございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 09:31

パスタ 春雨 素麺 ビーフン 干しシイタケ わかめ 


パスタは ゆでるだけでメインになるから便利です
「長くおける乾燥食品でおすすめの食品ってあ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/07 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!