
OA=OB=OC=AB=AC=1、
∠BOC=90°となる四面体OABCの
辺OA上に点DをOD:DA=2:1ととり、
辺BC上に点EをBE:EC=1:2ととり、
線分AE上に点MをAM=MEととり、
直線OMと三角形DBCの交点を点P、
2点O,Pを直径の両端とする球をSとする。
Sが平面OBCと交わってできる円の半径を求めよ。
という高校生用のベクトルの問題なのですが、
実は中学数学で解いた方が簡単だと聞きました。
中学生の皆様は一体どのように解かれるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
でも、思いつかなかったんだろ?
あなたエラそうなこと言うわりに、数学の実力は意外とアレな感じなんですねw
https://web.archive.org/web/20221103021508/https …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ベクトルと図形の問題で、 △OABの、辺OA、OB上にそれぞれ内分点P、Qがあって(比は分かっている 2 2022/08/01 10:55
- 数学 数学(三角比) 四面体OABCについて、「OA=1」「OB=√2」「OC=2」「OA⊥OB」「OB⊥ 1 2023/02/13 21:22
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 数学の質問です。 △OAB の辺 OA を3:1 に外分する点をP, 辺 OB を 2:1 に内分す 1 2023/07/03 14:06
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
- 高校 問題文「四面体OABCにおいて、△ABCの重心をG、辺OAの中点をMとし、OGと△MBCの交点をHと 3 2023/01/02 23:35
- 高校 ーこのグラフにおいてー (問)Mを通る直線Lによって、平行四辺形OABCを2つの部分に分ける。この2 3 2022/04/10 14:24
- 数学 数学 解答三行目の →OC=−(→OA+→OB) −(→OC)=→OA+→OB にして計算していって 2 2023/08/09 13:48
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 中学校受験 <平行四辺形>右の図で,へABCのCAの二等分線と辺BCとの交点をDとする。また,点Dを通り辺ABに 1 2023/03/09 20:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
108の正の約数の個数とその総和
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
矢印を省いています。 平面上の...
-
次のθについて、sinθcosθtanθの...
-
メルカトル図法の等角航路が直...
-
Oを原点とするxy平面において、...
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
数学Ⅱの領域について x²+y²≦9...
-
cos二乗αは1-sin二乗αですか?...
-
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
ベクトルの問題です...
-
電磁気学 なぜsinΘdxがRdΘにな...
-
東大入試問題2008年(をちょっ...
-
小学6年です! 1番2番おしえて...
-
複素数平面が全くわからないで...
-
慣性モーメントはなぜスカラー...
-
連立方程式 sinx+cosy=√3 cos...
-
剛体で各点に働く合力の作用線...
-
線を13等分する方法を教えてく...
-
平面上の3点OABについて線分AB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
見えない角の二等分線のやり方
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
直線と辺の違い
-
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
矢印を省いています。 平面上の...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
二次関数の問題です。 放物線y...
-
y=√3分の1x+1とのなす角が4分の...
-
【問】複素数平面上の3点O(0)、...
-
108の正の約数の個数とその総和
-
数学Ⅱの領域について x²+y²≦9...
-
数学 ベクトル 成分 縦書き 横...
-
ペンと定規と方眼紙だけど正三...
-
連立方程式 sinx+cosy=√3 cos...
-
AB=4,BC=3,CA=2,の△ABCがあり、...
-
これ角刈りですか?失敗されま...
-
cos二乗αは1-sin二乗αですか?...
-
半直線ABって、AとBどっちを直...
-
角CAFの大きさを教えてください...
おすすめ情報