アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の文章のうまい訳しかたに困っています。
文法的なことを考えていたら泥沼にはまってしまいました。

All it takes is a quick look away
to provide you with a scoring opportunity.

A 回答 (7件)

It takes (a person) … to do で「(人が)~するのに…だけ(時間やお金や労力が)かかる」という意味です。

そして,…の部分を allにした it takes all to do「~するのに all かかる」から,「~するのにかかる all」のように all を先行詞とする英語をつくると,all (that) it takes to do となります。この all は「すべてのこと」という意味で,「~するのにかかるすべてのこと」となります。ここで,do を provide you with a scoring opportunity にして All it takes to provide you with a scoring opportunity という主語をつくり,「~である」というVCを続けて,SVCの文をつくると,All it takes to provide you with a scoring opportunity is ~. となります。この補語の部分を a quick look away という名詞句にすると,All it takes to provide you with a scoring opportunity is a quick look away. となりますが,主語が長くなるので,to 以下を後ろに回したわけです。意味は「あなたに得点機会を与えるすべてのことは,すばやい look away です」→「得点をあげようと思ったら,すばやく眼を動かしていけばいいんだ」となります。look away という名詞は少し訳しにくいです。
    • good
    • 0

#1です。

「あなたに得点機会を与えるすべてのことは,すばやい look away です」と直訳しましたが,厳密には take の意味が出ていませんでした。「あなたに得点機会を与えるのに必要なすべてのことは…」となります。この take は「かかる」と訳すことが多いのですが,「必要である」という意味です。それから,All you have to do is … の形でおなじみですので,おわかりだと思うのですが,この all は「…だけ」と訳せばうまくいきます。All you have to do is (to) work hard. 「懸命に働くだけでいいんだよ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい説明ありがとうございます。
文法的な部分はかなりすっきりしました。

お礼日時:2005/04/08 12:44

この場合、quickは、"すばやい"と訳すより、"ちょっと"とか、"短時間の"と、訳したほうがよいように思います。



ほかの方と同様、look awayは前後の文脈が無いと訳しにくいですが、、、

あなたが得点機会を得るために必要なことは、ちょっと目をそらすことだけだ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

この文章はバスケットボールの指導書の内容で
ボールを持っていない選手がディフェンスを
振り切るためにどうすればよいかという部分です。

a look awayという部分は
ディフェンスの視界から消えるという意味で通じるでしょうか?

補足日時:2005/04/08 12:33
    • good
    • 0

質問の文章だけでは難しいのですが、文脈を考慮すると、"look away"をするのは、「私」ではなく、「ディフェンス」であると考えられるので、以下のように訳すことができるのではないでしょうか。



「あなたに得点の機会をもたらすのに必要なのは、(ディフェンスが)一瞬よそを見ることだけで十分です。」

あるいは、
「ディフェンスがあなたから一瞬視線をそらすだけでも、あなたは得点することができます。」
    • good
    • 0

バスケットボールとかよくわかりませんので,英語の解釈としてしか申し上げられませんが,a quick look away というのはオフェンスの側だと思います。

quick は「選手のすばやい動き」を表すとしか考えられません。ディフェンスがよそ見するのを待つ,というのでなく,オフェンスがまわりによく注意して,隙を見てゴールへ向かっていきパスを受けるタイミングを逃さないという状況だと思います。ここの away は「別の方向へ」という意味で,視線をディフェンスや,その他のオフェンスや,ゴールなど,すばやく別の方向へ向けていくという感じだと思います。
    • good
    • 0

すばやく視線をそらすフェイクによって、相手を出し抜いて得点するチャンスは得られるのです。



という感じではないでしょうか。
オフェンス側のディフェンスを出し抜くためのムーブメントに対してのアドバイスではないでしょうか。
    • good
    • 0

No.4に書いたものです。


公開されているページなのでここでアドレスを書くことに問題がないと判断するのですが、質問にある文は、www.hoopsclub.com --> "Playbook" --> "Motion Offense" (Flash) --> "Table of Contents" --> "Rule #7: Read the defense" の26ページ目にある文ではないでしょうか。
質問された方が、バスケットボールに関する文であると示されていること、また特徴のある文であったので、以上の文が原文であると仮定し訳を考えました。

参考にしたページを明示するべきでした。失礼しました。

訳についてですが、(1)対峙する defender が player を視認していないときにはゴール下を狙うこと(25ページ)、(2)自分についている defender の動きに細心の注意を払うこと(26ページ)、さらに、(3)アニメーションでこの場面だけ defender の視線が明示され、それがボールを追うために一瞬 player からはずれる際にゴール下を狙う様子が示されていたこと、以上の3点を考慮にNo.4の訳を考えました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!