
No.3
- 回答日時:
失礼ながらNO1・2様は無知。
A・家族経営の形状によります。
個人商店ならギリセーフでしょうが
有限・株式・合資会社ならアウト!
業務上横領罪で身内からでも、
民事訴訟、刑事告訴される事案です
No.2
- 回答日時:
NO.1様の回答の通りですし。
警察では無くて、民事裁判(調停、簡易裁判)などで、訴訟を起こす事は可能でしょうね。
また、それが株式会社(債権者・株主の損失)や大企業の場合は、横領罪として、裁判と同時進行で刑事罰になる可能性もあるかも知れないですね。
なので、家族経営との事ですが、その会社の仕様によっては、民事裁判(調停)でも、刑事事件(横領罪)にもなる場合もあるかもですね。
いかがでしょうか。。。。。。。。
No.1
- 回答日時:
親族相盗例(しんぞくそうとうれい)とは、親の財布からお金を無断で持ち出したり、一緒に住む兄弟から借りたCDを勝手に売ってしまったりした場合でも、親族間で起こったことなら窃盗罪や「横領罪」では処罰しないというものです。
刑法では親族間における一部の犯罪を罰しない特例があるため、不処罰となることがあるのです。
その特例を親族相盗例といい、「法は家庭に入らず」という考え方からきています。
https://keiji-pro.com/columns/162/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
賞与カットの違法
労働相談
-
教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」
借金・自己破産・債務整理
-
「返して」と言われた場合
その他(法律)
-
4
駐車場での事故の件
事故
-
5
私の契約したディーラーについて 注文書の裏面契約条項が見えないように2つ折りで両面テープで貼り付けて
憲法・法令通則
-
6
ネットで、会社の嫌いな上司の悪口をたくさん書いたところ、発信者情報開示請求の裁判を起こされました。現
訴訟・裁判
-
7
国際ロマンス詐欺に遭ってしまいました。弁護士に依頼しょうかと考えているんですが、本当に返金できるので
消費者問題・詐欺
-
8
外国籍である事を理由にアパートへの入居を拒否されました
訴訟・裁判
-
9
事前に相続放棄する旨の念書を書かせる事で、被相続の死後に相続放棄させる事は有効ですか?
相続・遺言
-
10
35歳未満大卒、、応募すら出来ない、、55歳以上、未経験者、可能、全国転勤有り、65歳まで
労働相談
-
11
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
12
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
-
13
住居侵入罪は、住居への侵入ですが、庭は住居じゃないから庭は無断で侵入しても違法ではないのでしょうか。
その他(法律)
-
14
企業が地域の町会のお祭りに参加しました。主催者の町会長にご祝儀として5000円渡すのは違法ですよね?
その他(法律)
-
15
代金を払ってくじを引いて、当たりが出たのにくじ販売業者の不手際(最初から用意してなかった)で景品がも
消費者問題・詐欺
-
16
車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩
事故
-
17
給付金詐欺10億円、グループ作って共同犯行。すご過ぎます。この前の役場の4000万のねこばばなんて、
消費者問題・詐欺
-
18
遺産相続に関して文句を言う人
相続・遺言
-
19
他人に対して、「今後一切、直接又は間接的に関わってくることをやめるように。以上」という文言の手紙をポ
訴訟・裁判
-
20
一年前に自分の不注意で、会社の駐車場で事故したのですが、労災にはならないと言われて自分の保険で駐車場
事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高収入と高い地位を得るために...
-
5
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
6
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
7
未成年のスピード違反での赤切...
-
8
民事では控訴しても一審の判決...
-
9
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
10
バイトを急に辞めたら訴訟する...
-
11
裁判の傍聴のために事件番号を...
-
12
土日に裁判を傍聴できますか?
-
13
テレビが壊れた。NHK受信料契約...
-
14
検察からの呼び出しについて
-
15
すぐ「訴える!!」という女性。
-
16
裁判の判例、原告被告の氏名は...
-
17
判示各所為の意味
-
18
訴えるといわれました。現役高...
-
19
裁判官の罷免されるケースにつ...
-
20
裁判の内容を第三者に教える
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter