
履歴書にwordとexcelは基礎的なことはできると書きたいのですが、何と書いたら良いでしょう?実際にはwordは日記を書いたりしていたので日常的に使っていましたが業務では使った事がありません。Excelはwordで作成した往復葉書にExcelのアドレス帳を読み込ませて、印刷を効率的にしたことはあります。あとは、郵便を発送する際にシールシートに氏名、住所を複数プリントして手書きの手間を省いて効率化を図りました。あれはExcelでもできますよね?それくらいしか経験はないけど、基礎的なことは直ぐできると思いますので、若干誇張してスキルがあることを示したいのですが、何と書いたら良いでしょう?参考までに教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
面接採用担当でした。
「基本的なことは出来る」と書くのはめちゃくちゃもったいないです。謙遜しすぎです。
初心者、中級者、上級者であれば上級者と言っても問題ないレベルです。
一般の人って自分で思ってる以上にパソコンスキル低い方いっぱいいるんですよ。
イメージとしては
初心者・・・開いて文字が入力出来る
中級者・・・教えられたら、(Wordなら用紙設定、段組み、図形挿入、Excelなら関数、ソート程度)は出来る
上級者・・・自分がこうしたいと思いついて、それが実現出来る
正直、どんな事務仕事でも相当複雑な操作を必要とされることがありません。そういう場合は大体自社のシステムを使いますから。
あなたは色々応用したり、効率的にするためにはこの機能を使えばいいくらいの知識があり、それを自分で操作出来るんです。これくらい出来れば充分です。
それにおそらく、今後分からない事が出てきても、ググるか動画を見るなどして自分で解決出来てしまうでしょう。
よっぽどニッチで特殊な機能が求められない限り(しかもそういうのは基本どんな会社でも使いません。使うのは自社のシステムです。知っているにこした事はないでしょうが、実際の活用の場はExcelの講座やスクールで用いられる程度です)
変に「基本的なこと」と謙遜する必要はありません。
謙虚に書きましょうとか誇張は良くないというアドバイスは良く言われますが、採用側からしたら、周りを知らなさすぎて変に謙虚になりすぎてると思うこと多々です。
それだけスキルあればちゃんと出来ると言えば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
「WordとExcelはマクロ以外なら、出来ます。
」で良いと思います。Excelはマクロが出来ないと認めないみたいな勢力があるので、そこだけは事前に言っておきましょう。
No.1
- 回答日時:
職種によりますが。
企業側の意見ではなく個人的な意見ですが、Excel・Wordで基本的な事柄だと出来ても当たり前な気がするのです。
Excelであればマクロが組める、難しい関数を扱えればそれを書けばアピールになると思います。
若干誇張位なら書いても良いと思いますが。
EX。
かなり誇張は絶対に辞めるべきです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 求人を見てると必要なPCスキルの所に、パソコン操作(ワード・エクセル)可能な方とかExcel・Wor 4 2023/05/09 12:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書への取得している資格の書き方 3 2023/06/29 06:10
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- 転職 転職の面接に伴い、履歴書と職務経歴書を作成するのですが、パソコン(Word、Excel等)で作成する 3 2023/07/18 18:57
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書をWordで作成しました セブンイレブンのネットプリントで印刷しようと思うのですが上質紙でプリ 5 2022/08/10 06:55
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- 仕事術・業務効率化 やはり先輩の言う事は絶対従わないといけないんでしょうか? 仕事で書類出しをしているのですが、自分が分 5 2023/08/03 23:57
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 特許事務所、一般事務の志望動機の添削お願いします。 具体的に指摘していただけると助かります。 ↓ 私 3 2023/02/09 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
〃記号について
-
様式自由の様式って・・
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
自署とパソコン打ちについて
-
ビジネス文書でも封筒の宛名書...
-
学校指定の履歴書がPDFで配布さ...
-
NameとSignature?
-
就活で、指定された履歴書がpdf...
-
7ですか?1ですか?
-
履歴書にwordとexcelは基礎的な...
-
職務経歴書は、いつからあるの...
-
履歴書は買わないとダメですか?
-
仕事でミスをした場合に、謝罪...
-
printとtypeはどう違う?
-
手書きの履歴書が書けない、何...
-
入社時に提出する履歴書は手書...
-
そこまで真面目にならなくてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
〃記号について
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
食品スーパーで、手書き文字の...
-
様式自由の様式って・・
-
自署とパソコン打ちについて
-
ビジネス文書でも封筒の宛名書...
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
履歴書と一緒に送る送付状は手...
-
学校指定の履歴書がPDFで配布さ...
-
手書きのイタリック体の書き方
-
職務経歴書は、いつからあるの...
-
自筆を求める履歴書
-
NameとSignature?
-
職務経歴書って日付だけ手書き...
-
履歴書は買わないとダメですか?
-
openofficeのwriterでも開ける...
-
誓約書って書き間違えたら書き...
-
会合の出欠はがきの書き方
おすすめ情報