プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学校教員心得の1項目で下記の文章の現代語訳がわかる方おられますか?大至急お願いします。

熟練懇切黽勉ノ三者ハ亦教育上ニ欠クヘカラサルノ美事タリ故ニ教員タル者能ク此三者ヲ具備シテ其事ニ従フトキハ独リ教授ノ実効ヲ奏スルヲ得ヘキノミナラス又生徒ヲシテ不知不識此等ノ美事ニ感化シ習慣自然ノ如クナラシムルニ至ルヘシ

A 回答 (2件)

熟練、懇切、びんべん(精を出して務めること)の3つは、教育上欠くことのできない価値があることである。

なので教員たる者はこの3つをしっかり身につけて、それを行うときは教員として役に立つだけでなく、生徒が知らず知らずのうちにこれらの価値あることに感化し、自然のうちに習慣となるようしなければいけない。

かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます。
自分で現代語訳をやってみたのですが、言い回しなどが難しく合っているのかわからなかった部分などスッキリわかるようになりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/10/23 15:45

熟練懇切黽勉の三つは教育上に不可欠な美点であるから教員たる者は十分にこの三つを具備してその職務に従事すればただ単に教育効果を上げることができるばかりでなく生徒にその無知などがこれらの美点に感化を受け、これら三つの美点を体得させ、それに基づくものの考え方もまるで生来のもののように感じさせるようになるに違いないだろうであろう。



熟練懇切黽勉は説明しませんが二字熟語が3つ並んでいるだけです。それぞれ検索をお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございました。
自分なりの現代語訳をやってみたところ分からないところもあり、確認が出来て助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/23 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!