dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長期インターンの給与未払いについて
広報の長期インターンをしてたのですが、約2日で辞めてしまいました。2日間の仕事内容的にはもちろんオリエンテーション的な感じで社員の方から教えていただくのがメインでしたが、もちろん広報として記事も2件掲載しました。
8月にやめたのですが、給料は10月末日に1万ちょい程支払われる予定でしたが、確認したところ支払われてませんでした。
やはり数日でやめたから支払われないんでしょうか?

A 回答 (2件)

給料が出る契約だったの???



インターンシップは職場体験ですから、必ずしも給与が出来るとは限りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

給与が出るものです。職場体験ではなく、長期のインターンなので時期1100円で12時間働きました。

お礼日時:2022/10/31 08:47

契約次第ですが、インターンは正式な雇用契約ではないので、支払われないかもしれません。



払ってほしければ企業側に問い合わせて交渉してみればいいです。

たとえば住宅建築を請け負った業者が途中まで作って投げ出して「途中まで作ったからその分のお金は請求するね」って言われても困るじゃないですか。

レストランで味付けしてない料理が出てきて「完成に近いところまで作ったので、代金の8割は払ってくださいね」って言われても困るじゃないですか。

あくまでワンセットの長期の教育プログラムとして考えていたら、一部だけ参加したから一部は払ってくれという理屈が通用しない場合はあります。

とはいえ、その記事が使われたなら、2日分とは言わないまでも、その気自分くらいは払ってくれという理屈は通用するかもしれません。

ともあれ、バイト感覚で「バックレたけど働いた分は払え」という理屈が通用しない可能性があるのがインターンです。

お金が欲しければ交渉してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時給換算で1100円×12時間の予定でした。もちろん出したシフト分は働きました。諦めるしかないのでしょうか。

お礼日時:2022/10/31 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!