
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
知性を身につける。
知性が感じられる話し方をする人は、知性が表に滲んでいるだけ。
表面だけなぞっても知性があることにならないし、メッキは剥がれる。
因果が逆です。
まずはたくさん本を読む。
知識を得ながら、文章力も理解力も語彙も増えます。
一番手っ取り早く、安価で、誰にでもできる勉強方法です。
No.8
- 回答日時:
皆さんの仰る通り、上質な本を読みましょう
沢山読みましょう
何度も読みましょう
絵が上手になりたかったら、上手な絵を10万枚模写すればいい、と言われています
日本語が上手になりたかったら、日本語が上手な本を1万回読みましょう
No.4
- 回答日時:
文章については、たくさん本を読むといいです。
文が下手な人って、本を読む習慣がないとか、子供の頃からほとんど本を読まなかったという人がすごく多いです。
文章が上手い人は、「読みにくい」「わかりづらい」みたいな感情を抱かせずに、自然に読み手に伝えられる文を書けます。
話し方については、内容よりも滑舌や発音、話すスピードが大事だと思います。
録音して、自分の話し方の癖を見つけて修正するのが一番手っ取り早いと思います。
No.3
- 回答日時:
1.まずは基礎能力を高める。
敬語の使い方、熟語やことわざ、漢字について勉強する。2.毎日必ず新聞を読む。気になる記事は自分なりにペーパー1枚に要約する。テレビのニュース番組を一つ継続的に視聴する。
3.自分の「テーマ」を一つ決めて追いかける。政治でも社会でも文化でもスポーツでも、何でも良いからこの分野ならそこそこ話せるというものを作る。
4.出来るだけ多くの人と話をする。できれば自分より年上や経験豊富な人と話す。
No.2
- 回答日時:
感性で話すのでなく、頭のなかで話す内容を組み立ててから、話し始めると分かりやすくなります。
ただ、すぐに出来るわけではないので、日頃のトレーニングが必要です。テレビ見ながら司会者の問いかけに自分なりに答えを作って話してみると良いかも。トレーニングなので時間は掛かっても構わないと思います。あとは言い換えの語彙力を持っておくと伝え方として知的に見えます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪いのですがどうしたら良いですか? ちなみに勉強は人よりできる方です 人間的に賢くない気がするし 8 2022/08/26 00:09
- 英語 至急。英語が得意な方 「」内の日本語の文章を英語に翻訳してください。 「男性の意見が知りたいんだけど 4 2022/11/19 20:16
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 1 2022/06/05 16:25
- 英語 英語について 2 2022/05/11 16:56
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 教えて!goo あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 4 2022/07/19 09:14
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 日本語 あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 6 2022/07/19 09:09
- 日本語 措定文は「は」、指定(同定)文は「が」 1 2022/11/19 18:52
- 浮気・不倫(恋愛相談) 女性の方にお聞きしたいです。 結婚してて尚、彼氏がいる女性と 僕の友人が現在親密な関係らしく、僕は結 2 2022/11/24 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意見文
-
レポート課題で〇〇について論...
-
レポートで自分の意見を書けと...
-
質問、回答に片寄るのはなぜで...
-
〜の概念を踏まえて、自分の考...
-
分からないのに説明書を読もう...
-
ネット上で、自分の意見や考え...
-
関数の極限の証明問題
-
締め切りが守れず、困っています。
-
自分の考えが何も浮かばない
-
評価が極端に分かれる人につい...
-
高校での反省文を毎日かかなく...
-
レポートでの自分の意見の書き...
-
年を取ると…
-
頭が悪い人の特徴ってどんなの...
-
主観的な見方、客観的・多角的...
-
レポートの引用について
-
聖書から奇跡物語を取り除いた...
-
大学の課題で、インタビューを...
-
天国など誰も望んではおりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートで自分の意見を書けと...
-
レポート課題で〇〇について論...
-
高校での反省文を毎日かかなく...
-
締め切りが守れず、困っています。
-
評価が極端に分かれる人につい...
-
主観的な見方、客観的・多角的...
-
一人前って何歳から?
-
ネットに恋愛相談するのはよく...
-
分からないのに説明書を読もう...
-
考えれば考えるほど分からなく...
-
「~について論じなさい」とい...
-
情報系の学部で卒業研究中の大...
-
慣らし保育の2週間の間に自分の...
-
大至急!少年の主張について
-
「それぐらい自分で調べろ」と...
-
高校生です。 弁論文のテーマが...
-
考えを「深める」とは?
-
あなたにとってITとは。
-
嫌なことから逃げるのは良いこ...
-
数学の魅力
おすすめ情報