dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてほしいです。
私は4月から入職し、9月末で退職しました。
理由としてら社長が信頼など全くできなかったからです。
小さいデイサービスの栄養士として働いておりました。
①まず、健康診断をするすると言ってしない
一年以上していないらしい。
②契約更新などの書類をこちらが言わないとださない。
③退職して郵送で年金、健康保険の資格損失のコピーの控えが私ではなく同じ時期に退職した人の物がおくられてきた。
電話連絡したが、謝罪もなく、勝手に私が破棄しといてと言われた。
また、私の本来の控え早く欲しければ取りに来てと言われ、郵送して下さいと伝えたが1週間たっても送られてこない。
など色々本当にあります。
これな労基などに言っても意味がないんでしょうか?
わからないため教えてほしいです

A 回答 (3件)

労基が介入するほどのことでもないです。


国民健康保険の手続きができず困っているなら、役所の手続き時にそう言えば、役所から職場に確認を取ってくれますから大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

いえ、いえ。


労基に通報事案ですよ。

電話で労基の相談窓口にアポを取り、
全ての資料を提示し正当な処遇をする様に、
指導してもらいましょう。
    • good
    • 0

残念ながら罰則規定がある訳では無いのであまり意味は無いかもしれません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!