Hence, osseointegration is but a foreign body response to the implant, which according to classic pathology is a chronic inflammatory response and characterized by bone embedding/separation of the implant from the body.
したがって、オッセオインテグレーションはインプラントに対する異物反応であり、古典的病理学によれば、慢性炎症反応であり、骨の埋め込み/体からのインプラントの分離によって特徴づけられる。
deep L訳
文法的解釈を教えてください
osseointegration is but a foreign body response to the implant
はS V C
の文ですよね
ここのbutはなんですか?品詞は副詞ですかね?
その後のwhichは
osseointegration
を指しますよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再び原文:
Hence, osseointegration is but a foreign body response to the implant, which (このあとが長い).
さて、僕はさっき、このような場合のとき、which 節がそのずっと前の主語にかかる例を見たことがないと言いました。なぜそんなことが言えるかと言うと、今回のような非制限用法の場合、もしも which 節が主語にかかっているのだったら、何もこんなに変な書き方をしなくても、次のように書けばおしまいです。
(1) Hence, osseointegration is but a foreign body response to the implant, and according to classic pathology is a chronic inflammatory response and characterized by....
またはもっとわかりやすくしたければ、
(2) Hence, osseointegration is but a foreign body response to the implant. moreover, according to classic pathology, it is a chronic inflammatory response and characterized by....
上のように書いたらおしまいなんじゃないでしょうか?それをわざわざ非制限用法で which 節などというややこしいものを使う必要がないんじゃないでしょうか?僕の考えは変でしょうか?
そしてもしも which 節が短ければ、
Hence, osseointegration is but a foreign body response to the implant, which (そのあとは短い).
上の原文を次のように書いたらおしまいだと思うのです。
Hence, osseointegration, which (そのあとは短い), is but a foreign body response to the implant.
以上のように思いますので、僕はこのような which 節がずっと前の主語にかかることなんて考えにくいと思うのです。
No.1
- 回答日時:
まずは原文:
(1) Hence, osseointegration is ★but★ a foreign body response to the implant,
(2) ●which● according to classic pathology is a chronic inflammatory response and characterized by bone embedding/separation of the implant from the body.
===========
but は、only に似た意味を持っています。{~は、~でしかない」というような意味だと思います。
(2) which は、その前の osseointegration を指しているというよりも、
a foreign body response to the implant
の全体を指しています。もっと言えば、implant を飛び越えて "a foreign body response" だけにかかっていると言った方がわかりやすいかもしれません。
そのように考えれば、
(3) osseointegration is
(4) a foreign body response (to the implant),
(5) which is a chronic inflammatory response
というわけで、
ABC is a ... response...,
which is a ... response
となって辻褄が合うと思いませんか?
そのように考えてもいいし、同時に、一般的に言って
S V C, which V C.
のような形をしているとき、その which がそのずっと前の S つまり主語にかかっているような例を僕は観たことがありません。日本人にはそういうふうに解釈する人がよくいますが、僕に言わせればそれは間違いだと思います。まあ、そのように考えても大きな間違いはしなくて済むと言うか、和訳した時にはそれでも辻褄が合います。
しかし今回の場合で言えば、which はその直前の the implant にかかっているわけではないことはわかります。しかしそのさらに前に a foreign body response という有力な候補が控えているわけですから、これにかかっていると考えてまったく問題はないのではないですか?
もしもその a foreign body response にかかっていると考えたらどうしても変だというときに初めて、さらにその前の osseointegration にかかっていると考えればいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
- 英語 Marginal bone resorption around the implant is the 2 2022/11/03 20:01
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 Conclusions: The present authors regard researcher 1 2022/11/04 00:36
- 英語 Although such definitions appear adequate to descr 1 2023/06/29 15:51
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 Abstract Objectives: The aim was to evaluate the d 1 2023/01/01 18:37
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 1 2022/10/16 20:10
- 英語 After exporting the planned implant position, a to 2 2022/10/31 17:48
- 英語 Is it correct to assume that similar reactions to 3 2022/06/08 01:14
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
メールの文章です
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
英語の返答例(メール)
-
Hence, osseointegration is bu...
-
I hope we can meet up
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
partsとcompornents、部品と部...
-
関係代名詞の先行詞は?
-
See you soon.って?
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
研究期間の英訳について
-
every which way but loose
-
どれが正しい???
-
英語についてです。before long...
-
around the country 国中? 国...
-
06センター試験(本試験、英...
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
言語学・英語学における「強制(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
around the country 国中? 国...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
英語についてです。before long...
-
my love
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
どれが正しい???
-
was to be seen と was seen ...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
過去の不規則な習慣について質...
-
教えてください
-
研究期間の英訳について
-
following が示す内容に混乱し...
-
have to offer の使い方
-
ポレポレ38
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
I wonder if he didn't tell us...
-
「人民の、人民による、人民の...
おすすめ情報