dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の高校の先生で、全く仕事できないのに雰囲気だけで出世してる先生がいます。しっかりしてそうな顔、仕事できるオーラを放っているが、その人の作るプリントやテストは間違いだらけです。
定期試験だと毎回訂正が3箇所くらいある上に、試験後も間違いが発覚するというレベルです。授業のほとんどの時間は、受験に関する根性論を熱く語って終わりです。それなのに、ハキハキとした大きな声で喋るためか、しっかりしている先生だという評判になり、〜長、〜代表とかにいつも選ばれてます。民間企業と違って、学校というのは人の本質を見抜く力のある人がこれっぽっちもいないのですか?なんだか笑えてきます。生徒でもわかるのに、大の大人が何騙されてるんだと。

A 回答 (2件)

人生、雰囲気大事ですよ

    • good
    • 0

弟子入りしなさい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!