
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Fig-1はトーラスを平面に展開した展開図。
辺Aと辺A'を貼り合わせるとFig-2のような筒ができる。さらに(筒全体をうにっ、と曲げて)辺Bと辺B'を貼り合わせるとFig-3のようにドーナツの表面の形になる。これがトーラスです。もちろん、先に辺Bと辺B'を貼り合わせてから、辺Aと辺A'を貼り合わせてると、Fig-4のようなドーナツの表面の形になるわけですが、Fig-3とFig-4はトーラスとしては全く同じもの。というのも、トーラスという面の中だけでいろんな幾何学的性質をいくら調べても、Fig-3とFig-4の違いは見つからないから。
Fig-5は「トーラスの上で、s点から矢印の方向に「まっすぐ」進んだらs'に到達し、t点から矢印の方向に「まっすぐ」進んだらt'に到達する」ということを表した図です。
で、このトーラスが電子回路やら超立方体やらカルノー図とどう絡むのかについては、さあて、その教科書を見ないとわかんないなあ。

ありがとうございます。とてもすきだけど、想像したりするのがむずかしいため、頭の良い人でないと難しい分野とおおもいました。
カルノー図は左と右がつながっているため、位相幾何学の応用ですと、書いてありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
円周率
数学
-
なにをいってるの?
計算機科学
-
あの、このような記述は間違いとおもいますか? 少し間違いと思う。
数学
-
4
ファジィ理論について教えてください
数学
-
5
紙を何回折ると月に行けますか?
数学
-
6
私は数学の点数はそこそこ取れるけど数学が嫌いです。なぜなら、せっかく自分の思いついた方針を全否定され
数学
-
7
数学で困ってます。
数学
-
8
どうして、ペアノの公理のところで、
数学
-
9
C言語 苦手
数学
-
10
関数のグラフ 三角形の面積求める問題です。 問3が分からないです。 9は求められたのですが、19/3
数学
-
11
特異点は無限大になってしまう点
数学
-
12
日本語 学歴フィルター
数学
-
13
簡単な連立方程式です。自分の解いた答えと解答がどうしても違います。正しい答えを教えてください。 42
数学
-
14
この方程式からXとYってわかるんですか? 私の計算だと、-56x+84y=5600 までしかわかりま
数学
-
15
「nを自然数とする。241+2^nは平方数となり得ないことを示せ。」という問題で、奇数(241+2^
数学
-
16
比 単位について
数学
-
17
オートマトンの問題がわかりません。
数学
-
18
解説をお願いしたいです。 X: 20, 30, 40, 50, 60, 60, 70, 80, 90
数学
-
19
【 数I 無理数の計算 】 問題 2√5+√45ー√125を計算せよ。 私の解答 ※写真 私の解答は
数学
-
20
数学に関する質問です。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
0.123456789123…という循環小数
-
5
旧課程と新課程のチャート式
-
6
4次正方行列が正則であるかの判断
-
7
数学の教科書で使われているxや...
-
8
高校の数学の教科書について質...
-
9
微分方程式の正規形についてで...
-
10
平方根
-
11
理学部数学科向け確率・確率過...
-
12
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
13
大学の数学がわからないです
-
14
有限アーベル群Gの位数が相異...
-
15
逆関数について、例2の様に、必...
-
16
高専に教科書にあった参考書あ...
-
17
"k"の意味
-
18
【 数学 数Ⅰ 】 〇 平方根 写真...
-
19
数学 底の変換公式
-
20
二次関数の最大最小
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter