dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人地方参政権の何が嫌なの?日本人の1票でさえ1票なんて言われているレベルで外国人に地方参政権あげても、数千~数万レベル議会の1議席にも満たないのよ?統一教会なんて国会を乗っ取り、日本をコントロールしようと企んでいたのよ?

A 回答 (6件)

日本で外国人参政権を認めたら


その多くは中国人、韓国人です。

反日の票を増やして、それで日本に
良いことなど一つもありません。
    • good
    • 0

No2です。

統計データの話なら、そのくらいは自分で調べてください。ただ実際には日本語ができなくてもコミュニティがしっかりあればなんとかなるかと。外国人など見ていると日本語の達者な友達と一緒に市役所などに行ったりしていますしね。日本ではまだ少ないですが海外へ行くとそのエリア内だと母国語だけで生活できたりしますし、そういう地域が日本にも乱立するようになる。そうすると、小さな市町村だと全員が外国人になる可能性はあるでしょう。そこから国会議員などへアプローチが始まれば、蟻の一穴になるでしょうね。
    • good
    • 0

何をおっしゃりまんこの毛!


大阪の東成区や生野区平野区に来なさい。
在日が一票投じれば市の政権が変わりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まんこはパイパンのみ

お礼日時:2022/11/08 21:46

>公明党が外国人地方参政権に積極的なこと知っていますか?



百も承知です。だから自民は創価公明=朝鮮カルトとは手を切るべきです。小野田紀美さんはすごいですね。ていうかそれが普通なんですけどね。
    • good
    • 0

蟻の一穴になるからでは?


香港など当初はそういった感じでしたが、その穴を塞ぐことで民主化の動きを抑えることに成功しました。
日本でも外国人に参政権を与えれば、年々議席を増やし、1議席がいつの間にか1万議席とかになる可能性があるわけでそれを懸念しているのでは?
また、今、宗教に多くの人が警戒をしているのも、その様になってしまっていたため困っている状況かと。もっとも、宗教の場合、憲法を変える前に気づきましたので事なきを得いましたが、外国人参政権を与え仮に憲法解釈変更に必要な議席や権利まで付与してしまうと、日本が乗っ取られる。そのような懸念からかと思います。
アメリカなども大統領選挙などは投票ができないです。
人種の坩堝と言われるNYCですら今やっと外国人参政権が一部入ったばかりです。
日本のように基本的に単一民族でやっていきたいとか、難民を含めた移民すら国民が激しく拒否するような国で、外国人参政権が嫌われるのは当然かと思います。
なお、日本をアメリカのように様々な人を広く受け入れて、国体そのものを変えようという話であれば、外国人参政権も必須と思います。しかし、今の雰囲気は多数決をみる限りそれとは真反対ですよね。

個人的な意見ですが、多数の外国人を入れれば日本は変わります。海外を見てもドラスティックに変わっています。それは、良くも悪くもです。個人的には目まぐるしく変わるのは海外だけでいい。そういう現場に立ち会いたければ海外へ遊びに行けばいいし、永住権でも取ればいい。一方で日本はこういった変わらないという所に安心感や強い意味を感じているので、世界における日本を考える場合、経済的にはやや不利になるとは思いますが、心の平安として日本は変わらず今のままでいてほしいですね。
喋らなくてもだいたい伝わるというのは日本の本当にいいところです。海外ではバックグラウンドが違う人多く全く通用しません。
留学中に日本人は1時間のオリエンテーリング、他の国の人は3時間のオリエンテーリングでした。余分な2時間何をしたのかというと、トイレの使い方など基本的な常識の勉強をしたそうです。
思想にしても日本みたいに実質無宗教などということもありませんし考え方の根本も異なったりしますしね。
バックグランドが異なる人が多く集まるのはメリットも極めて大きいですが、そこで生活するとなると心休まらなかったですので、個人的には移民は反対です。
オーバーツーリズムにならない程度の外国人は歓迎、また、若干の刺激として受け入れるのもあり。しかし、多くの外国人については日本に帰化するくらい、日本人になった外国人のみ永住としては受け入れたく思います。
ただ、あまりにも変わらず経済置いてけぼりも恐ろしいのですのでその当たりは慎重に見極めながらになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃ日本語が出来て長期滞在できる外国人が何人いますか?

お礼日時:2022/11/08 21:33

外国人に参政権はありません。

もし与えたら憲法違反です。
安倍元首相の国葬を違憲と言ってたでしょう。でもあれは違憲でも何でもありません。憲法には安倍元首相の国葬を禁止する条文など一切ありません。しかし外国人の参政権は憲法が禁じているといってよいでしょう。
憲法第15条第一項には「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」とあります。別の言い方をすると「国民だけにある権利だ」と言うことです。

もちろん憲法を改訂すれば外国人にも選挙権は与えられますが、憲法改正なら第9条が先です。憲法第9条が改正されたなら、その他の条文も機会があったら考えましょうか。それまでは学級委員、町内会役員の選挙権でかつやくしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公明党が外国人地方参政権に積極的なこと知っていますか?

お礼日時:2022/11/08 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!