dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近年、心療内科、精神科がやたら増えたのは何故でしょうか。

A 回答 (2件)

極端なデジタル化とコンビニエント化による精神の孤立が


最大の原因ですわ。
何でもかんでも情報量と速さ、便利さばかりが前面に出過
ぎた事で、人々は脳の柔軟性を失ってしまったからですわ。
また、個の確立と自由と人権と言う名の権利の追求が重視
されるようになった事が反社会性人格化を助長、それらが
SNS等で拡散される事により、実は脱個性化している事に
気付けないままでいるからですわ。
簡単に言えば農村型社会、アナログ的情報発信社会が崩壊
した事で世の中は同調圧力に支配され尽くしてしまったん
ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えを読んで、「ホントですわ」と思いました。
便利になりすぎて、人間が機械にふりまわされてる感じがします。

以前のようなアナログな面があれば心が落ち着くようにも思いますが、
なんでもかんでもデジタルで心が疲れますね。

お礼日時:2022/11/11 03:39

それだけ社会が複雑になっていれるせいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会が複雑で疲れますね。

お礼日時:2022/11/11 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!