
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます!
タイトルにもある通り、不安による回避行動について
皆さんにお聞きしたいことがあり、
質問させていただきました。
というのも、私はよく不安になり、その不安を取り除こうとして
回避行動を起こし、結果として経験不足や自分の自信のなさに
繋がっているのではないかと思うからです。
例を挙げるとしたら、以下の通りです。
①仕事の帰りに買い物をするとレジや駐車場が混雑するため、
土曜日に営業開始時間に合わせて店に入り、買い物をする。
②役所などに書類を提出する際に、後から問い合わせの電話が
来ないようにあらかじめメモなどを添付して、提出する。
(以前、画像を貼り付けした書類を郵送したら、
「書類をPDFにしたのだが、画像の画質が悪くなってしまった。
どこのサイトからダウンロードしたものか教えてほしい。」と
電話がかかってきたことがあるため。)
③直線道路(対向車がいないときに)で後続車が、
なかなか追い越さない時、道路脇に自分の車を寄せ、
追い越してもらうようにしている。
上記以外にも、たくさん思いつくくらいあります。
誰もが不安になるので仕方がないことだとは思いますが、
果たして不安を取り除くために回避行動を起こすのが
正しいのかどうか、皆さんはどう思われますか?
ぜひ教えていただきますよう、
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
また、不安による回避行動を起こさない方法、
回避行動を起こすべきときの基準点などを知っている方が
いらっしゃいましたら、そちらも教えていただけると
幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不安からの回避行動だと思いますが
ほとんどが無駄になっているのではないですかね・・・。
米国ミシガン大学の研究チームが行った調査によると、
心配事の80%は起こらないとされています。
起きるのは残りの20%ですが、
そのうちの8割は、あらかじめ準備して対応すれば、
心配事には至らずに解決できるそうです。
この20%の事を言われていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 思い通りにいかなくてイライラした後に落ち込む 1 2023/02/16 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 「もし~だったらどうしよう」と不安になり、いつも悪い方向へ考えてしまう 5 2022/11/11 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) タイミングが悪いときが1日中続いたときの対処法 1 2023/02/14 20:49
- 不安障害・適応障害・パニック障害 すぐ不安になってしまう性格を直したい 5 2022/07/27 18:39
- その他(メンタルヘルス) すぐに自分を卑下する癖を直したい 2 2023/02/16 21:34
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- 書類選考・エントリーシート 今ハローワークからパートで探して、いい所を見つけてます。 書類選考と面接があり ①履歴書郵送→②履歴 2 2022/04/01 11:48
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 毎日不安で、心が押しつぶされて辛い 4 2023/02/16 21:21
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
修正テープとコピー
-
教育実習内諾書 添え状
-
職氏名
-
書類不備による返送
-
封筒で書類を送るとき、、、
-
16歳未満の方は書類が必要です...
-
「15日まで」とは、15日は含ま...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
旦那が大事な書類にサインしま...
-
ドンキホーテのオリエンテーシ...
-
「まで」と「までに」の違い
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
退職した人が会社書類を持ち帰...
-
レターパックを返信する際の敬...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
「代筆させていただいてもよろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報