dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近、彼がリフォーム業界で働きたいと言い出し困惑しています。
そこでリフォーム業界にお詳しい方にご意見を頂きたく、質問させていただきました。
彼は現在24歳・大学卒、卒業後はアルバイトをしています。大学は文系、今は通信講座でインテリアコーディネーターの資格取得を目指し勉強をしています。
毎日のようにリフォーム業界の求人を雑誌や職安に通いながら探しているようですが、彼はリフォーム営業ではなく、リフォームの内装(設計)を手がける仕事がしたいと言う事でなかなか職場が見つからない状態です。
将来的には独立したいと言っておりますが、現実的に考えてどうなのでしょうか?24歳という年齢、経験が無い事、職場の探し方、どんな事でも結構です教えてください。

また、私は、リフォーム会社にあまりいい印象を持つことが出来ません。しつこい訪問販売を行なう企業もありますし、欠陥工事のテレビ番組も何度か見たこともあり、また不景気なこのご時世に安定したお手当てが頂けるのか不安で、どうしても素直に応援する事が出来ません。
大学まで出てどうしてリフォーム?と思ってしまうのです(/_<。)
でも、彼の夢を出来る限り応援してあげたいので、この業界で働くメリットなどもお教え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

どんな仕事も甘くはありませんが、リフォームは特に「資格」が取れたからと言って使いものになるものではありません。

(無いよりはましですが・・・)

机の上の学習よりも、実務経験の方が役に立ちます。リフォームは新築よりも「応用問題」の連続ですから、経験とノウハウの蓄積が大きな武器となります。

もし、本気でやる気があるのであれば、リフォーム会社または、リフォームの得意な設計事務所に勤めて経験を積みながら資格取得を目指すべきですね・・・。たとえば、同じアルバイトでもやるのであれば、リフォームに関連したもの(職人さんの手元でもよい)をしたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

やはり、リフォームの仕事も建築業界同様、実務が大切な仕事ですよね。

>もし、本気でやる気があるのであれば、リフォーム会社または、リフォームの得意な設計事務所に勤めて経験を積みながら資格取得を目指すべきですね・・・。
 そうですね。まずは実務、経験を積む事が大切ですね。
今までは、先入観だけでリフォーム業界への就職を反対していましたが、実際働いているところを見てから…ですよね。
お返事どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2005/04/11 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!