アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就活で人間力が大事と言われているんですが
そもそも人間力ってなんですか??

どう高めていけばいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

> そもそも人間力ってなんですか??



一般的には、「人間性」とか「人格」などと言うのと同じ様なものでしょう。

私は「人格=知性+品性」と分析してて。
「知性=知識+知恵」で、「品性=常識+感性(センス)」などと考えています。
更に「知識=経験+勉強」と言う感じ。
それら以外では、「個性」とか「魅力」など、色んな要素もありますが、概ねは知性や品性の副産物でしょう。

たとえば百科事典を丸暗記してれば、知的とは言えるけど、辞典など必要に応じて調べりゃ良いもので、別に丸暗記する必要はありませんよね?
そう言うのは、ちょっとセンスが悪い知識かと思います。
また、辞典の知識なんてのは、誰でも共有できますので、オリジナルの知識とするには、自分の経験などを加味する必要があります。

あるいは常識なんてのは、ある程度は個人差があるもので、「これが常識だ!」などと、自分の常識を押し付けることこそが非常識。
従い、他人と共有できる常識の範囲を弁えたり、他人と共有すべき常識は、上手く共有するのが、真の常識人かと思います。
常識を弁えれば、常識を弄ぶことも可能で、ハメを外す際も、「ここまではギリギリOK」などの判断が出来ます。
礼儀や作法なども、常識の一種で、そう言うのも弁えれいれば、自分の所作などが美しく見えます。

真に知的で、真に上品だと、なかなか魅力的な人でしょ?
ただ、これでもまだ、ちょっとつまらない。
後は、二面性,反面性とか、多面性,意外性などで、人間的な厚みなどと言っても良いかと。
いわゆる「文武両道」などで、勉強も出来るけど、スポーツも・・だと、反面性とか意外性。
更に、楽器が弾けて、グルメで、おまけに美術にも造詣が深い・・なんてのになれば、多面的。

逆に、ある分野に特化して、「一芸に秀でる」と言うのも魅力的ですが、そう言う人って、他でも魅力がある人が多いです。
なぜなら、一芸に秀でる根底に、知性とか強い精神力があるから。
    • good
    • 0

世間でいう「人柄」のことでしょう



どんなに仕事が素晴らしくても
「人柄」が悪ければ、それだけの人で
それだけしか評価されません

なにか問題が起きたとき
即刻クビというタイプですね

「人柄」が良いと失敗しても悪いことをしても
許されてしまうのですね

あなたのまわりにも
「人柄」が良いので、憎めない、何でも許される人っていませんか

こればっかりは、その人がそもそも生まれつき持っているものですから
高める方法というものはないでしょう
    • good
    • 0

ぼっちでないこと。

    • good
    • 0

難しい質問ですね。



正解はないと思いますが
他者を傷つけず、本質を見極める力ではないかと思います。

就活において企業は様々なメリットは伝えてくれますが
デメリットは伝えてくれません。

言葉のはしはしから逆にこちらが面接官や職場の環境を判断していかなければよいとこに就職していくのは難しいのかもしれません。

どのように、高めていくかですが
多様な環境で様々な経験をして、その対処法を身につけていくことだと思います。

人間は人間の中でしか磨かれません。

就活中ですか?
あなたがよいところに就職して活躍していけるのを祈っています。
    • good
    • 0

面接や対人関係の会話や対話などの、


話し方による雰囲気や魅力の印象ぐらいしか、
思い浮かびませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!