プロが教えるわが家の防犯対策術!

源頼朝は、現代から見れば武家政治の創立者です。
当時の彼は、これを意図したのでしょうか? 意識していたのでしょうか?

A 回答 (6件)

過去に前例がないことは、先の予想もないのです。


開拓者というものは、やることをやりやれることをやった結果、跡が続くのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
頼朝の心境は?

お礼日時:2022/11/13 10:29

自分が存在を認識している直系尊属(父や祖父など)が命を奪われ自分の人生もそれ故に僻地に抑留され虐げられているという状況から、そのままでは先行きが暗いと思い、自分を抑圧する勢力と対峙してその圧迫を除去しようという反応は自然な心理だと思います。



その結果が、過去の勢力図を塗り替えることになったとしても、それは結果論であり、時代の趨勢でしょう。
しばしば「武家政権による治世」を目指して蜂起したかのように語られますが、そのような見解すらその当時には存在しないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
頼朝の行為は<その圧迫を除去しようという反応>であり、
<「武家政権による治世」>という思想は、<その当時には存在しない>の

お礼日時:2022/11/13 10:33

平清盛が無視されてる....

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<平清盛が無視されてる...>の主格が不明ですが、仮に私とします。
私は、清盛は恰好は武士ですが、やっている行為‣業績は公家政治のまま、としか考えられません。

お礼日時:2022/11/13 10:38

頼朝の手本となったのは奥州藤原氏です。


朝廷に服属しながらも実質的に奥羽を支配していました。
まあ、歴史学者がよくいうのは、東国独立の「将門の夢」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<朝廷に服属しながら>ですから、武家政治という意図はなかったのですね。

お礼日時:2022/11/13 17:40

武家主導の世を造るは、意識じゃ無く、考えていたでしょう。


それが無ければ、変革は出来ません、明確な目標が有ったればこそ、
賛同者による、集団が出来たのです。
何せ、頼朝は自前の軍隊を持ってませんでしたので、源義家の嫡流の
血筋と掲げた目標だけで、坂東武者を集めたのです。
源義経は打倒平家のみで、兄の壮大な構想を理解していなかった。

子供作りと和歌詠みと蹴鞠に、明け暮れていた、公家達は武家を
馬鹿にしてました。
平清盛は貿易で得た財力で、官位を得て、公家社会に風穴を開けた、
先駆者です。
清盛は、身内を強引に官職に付け、勢力拡大をしました、この事が、
世の不評をかって、現代まで伝わってしまいました。
革命は行き過ぎる事は、多々有ります、ある程度強引な手法を使わ
ないと成就しない事は歴史が語っています。

頼朝は、これを見ていたので、京から、遠い鎌倉の地を拠点と、した
のでしょう。
官位を貰わず、臨時職の征夷代将軍を拝命したのです、ボケいる、
朝廷は、頼朝の真意を見抜けなかったのですね、征夷代将軍は、
臨時職ですが、鎮守府将軍の上に来ますので、日本の全ての軍事力
を得たのです。
---------------------------------------------------------------------------
これより、1000年前に、ガイウス・ユリウス・カエサル(英名:ジュリアス・シーザー)は、ガリア征服(今のフランス)の命を受けて、
臨時職の独裁官を拝命しました、元老院にあった、執政官、護民官、
政務官の上位に来る要職なのです。
征服終了後は、メコン川で軍を解散して、単独で、ローマーに、帰着
する、取り決め事項だったのですが、軍隊を引き連れて、ローマーに
入城しました、メコン川を渡る時に発した言葉が「賽は投げられた」
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<武家主導の世を造る>という<明確な目標が有った>のですね。
<壮大な構想>を持っていたのですね。

お礼日時:2022/11/13 17:43

頼朝は、平将門以来の朝廷からの独立を切望していた坂東武者たちに担がれた人だ。


そして頼朝は流刑先の伊豆ですごしているうちに、そういう坂東武者の願いを理解していた。
だから、彼らの尻馬に乗って挙兵し、幕府を造った。

でも、私は、頼朝は本当は平家と同じように天皇の姻戚になって朝廷に乗り込もうとしていたのだと思います。

だから、頼朝は、平家と同じように娘を天皇に入内させようとした。これは、坂東武者にとっては大変な裏切り行為だ。
そして頼朝は入内運動を展開中に急死した。頼朝には暗殺疑惑が付きまとっているが、私は坂東武者たちに暗殺されたと思っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
頼朝も<天皇の姻戚になって朝廷に乗り込もうとしていた>のですね。
清盛と同じ考えですね。
<坂東武者にとっては大変な裏切り行為>で暗殺されたのかもか?(落馬)

お礼日時:2022/11/13 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!