アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ官僚や学者の政策はいつも失敗ばかりなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc95ba9f61404d …

この記事についてまず論じるべきは、官僚や学者の政策はそもそもいつも失敗するかだと思うのです。
また、比べるなら民間や非政府組織、他国の政策だと思いますが、例えばベンチャーとか廃業率が非常に高いです。他にもNPOやNGOにしてもうまく回っていないものも多い。そもそも、官僚や学者の政策は本当に失敗率が高いのでしょうか?
余談ですが、私はIPOも好きでよくみるのですが上場ゴールも多く民間も凄い頻度で失敗している気がします。

なぜ、政治家には不祥事が多いのか?この話題と同じような感じで、民間だと記事ならないだけで、実際に議論するならまずは正しく比較すべきではないでしょうか?

著者をみると有名な大学の先生っぽいですが、この記事についてどうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

民間だと記事ならないだけで、実際に議論するなら


まずは正しく比較すべきではないでしょうか?
 ↑
全くその通りです。
そうでなければ、ただの感想に
過ぎません。
(ヒロユキ)

例えば起業の生き残り率ですが。

1年後・・・40%
5年後・・・15
10年後・・ 6
20年後・・ 0,3
30年後・・ 0,02



著者をみると有名な大学の先生っぽいですが、
この記事についてどうなのでしょうか?
 ↑
戦後、日本が経済発展したのは
政治家や官僚の指導のお陰だ、という
説があります。
    • good
    • 1

先生も官僚出身だし、インフレ原因の量的緩和賛成論者だね。

まあ全体として自己批判の弁とも見れないこともない。行動派の立場からではない冷静な状況判断をしてほしいね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B9%A1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立派な経歴の先生ですね。自己批判は良いのですが、すでに本人が民間だと説得力もないかもと思うのです。また、とてもキャッチーなタイトルでPVを確保したいだけ?共感を得たいだけ?みたいに感じてしまいました。
取り敢えず、公務員を叩いておければアクセス数が取れるみたいな・・・

ただ、そもそも本当に失敗が多いのか分析されてるのでしょうかね?
思い込みや偏見で仕事を薦めることが、失敗の大きな要因ではないかと思ったりするので気になっています。

お礼日時:2022/11/19 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!