dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税の寄付金額を控除してもらうためには

寄付した際にそれぞれの地区から送られてくる、寄付金額が書いてある封筒を保管しておけば大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

ふるさと納税で、寄附金控除をしてもらうには、


①ワンストップ特例申請
②確定申告
の2つ方法があります。

それぞれでやることは、
①は、寄附した自治体から送られてくる
ワンストップ特例申請書に必要事項を記入し、
身分証明書やマイナンバーカード等の
コピーを貼って送り返す。

②は、年明けに税務署へ確定申告し、
その際に寄附金控除の申告をする。
※その証明になるのが送られてきた
 寄附金受納証明書です。
ということになります。

何もしないと控除は受けられません。

どうでしょうか?
    • good
    • 0

ワンストップ特例制度を使っていれば手続き不要、そうでない場合は確定申告で使います。


いずれにしても保管は必要ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!