
至急です。
今日アルバイト中に気分が悪くなり段々耳が聞こえなくなり、そのまま倒れて意識がなくなると言う出来事がありました。
意識が遠くなり始めた時に店長が事務所で休もうと言ってくださり、事務所に連れて行って下さっている最中に意識が飛び、失神しました。
今までこの様な事は一度もなかったです。
結構暑い空間での立ち仕事だった事、生理2日前だった事、そして最近大学での人間関係のストレスがかなりあったこと、それらが重なり失神したと思っています。お金も時間もない為、病院には行きたくないです。また、当方18歳とまだ若い為そんな大病な訳なく、唯の貧血だろうと思っています。強いて言うなら沢山食べても太りにくく、身長160で45kgの少し痩せ型で、平熱は36.2〜35.8に間ですが至って健康だと思っています…
しかし、母が1人暮らしで心配だし、大病だったら困るから病院に行けと言います。先程も言いましたが、お金もない為病院には行きたくないです。行ったとしたら、血液検査呑みで良いのでしょうか?また何円くらい必要なのでしょうか。今、医療費に1万もかける余裕は到底ないので、参考にさせて頂きたいです。また失神で病院に行くべきだと思う方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか…?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大学病院で種々診療科を経験し、あらゆる疾患に於いて浅識ながら
そこそこの知見を有する看護師です。
聴覚に異常が出た(耳が聞こえにくくなった)という事から、貧血
で間違いは無いと思います。(経験上、脳疾患やそれ由来の疾患の
症状では無い。)
お書きの環境状態や身体状態(体格なども)から貧血を起こす要素
は十分に有ると予想されます。
まあ、様子見で良いとは思いますが、ご心配なら一度受診して血液
検査を行ったら良いと思います。(その時点で異常数値は出ないと
は思いますが、、)
健康保険や社会保険に加入していれば、初診料¥2,820と貧血
の項目を見る血液検査費用(各病院に依り異なるが)¥5,000
=¥7,820の3割負担で¥2,346程度でしょうか(まず1
万円を超えるなんて事はありません。)
血液検査の結果、精密検査などが必要となった場合、それらの費用
は病院の医事課に相談すれば分割払いなど種々相談に乗って貰えま
すので、俄にご心配には及びません。
No.5
- 回答日時:
病院にお金の心配はいりません。
大きな病院に行き支払いはせずに医事課に行きます。
お金がないので、分割(払える分)またはいつまでに払うと言う相談に乗ってもらえます。
私は何もお金がない状態で17600を月500づつでお願いしました。
No.4
- 回答日時:
アルバイト先で倒れたのなら、労災も適用されると思います。
アルバイト先から前借りしてでも、直ぐに病院に行って診察してもらうべきです。
病気の原因がハッキリすることが肝心です。
大病でないことを願っていますよ。
No.3
- 回答日時:
貧血であれば、問診と採血程度と思われます。
費用は3000円~5000円かかるようです。
こちらより。
↓
「貧血がひどい」病院は何科を受診すべき?受診目安は?治療期間や費用も | Medicalook(メディカルック)
https://epark.jp/medicalook/anemia-what-departme …
安心を得るため、健康状態(血液状態)の確認の意味で、病院に行った方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
借金しても病院行くしかない。
こんなものセルフジャッジしてたら話にならない。。低血糖症、低血圧症、貧血、てんかん、栄養失調、熱中症などいくらでも可能性のある病気が多い。適切な対処しないと、それこそ大病になりかねない。No.1
- 回答日時:
そりゃ失神の原因が簡単に分かれば病院へ行く必要はないかもしれないけど、わからないなら調べた方がいいですよ。
私は過去に2回。
1回目は、部活動(運動)中にぶっ倒れる。
⇒ただし、原因があって朝食を食べずに運動やったので貧血でした。
2回目は、交通事故。
⇒これは原因がはっきりしてます。痛すぎて意識なくしました。
なお、血液検査は意外と高いです。
診察も含め、5000円ぐらいはかかるかもしれませんね。
(逆に5000円もあれば大丈夫かと)
ただし、投薬とかされて要通院とかなると月に1万ぐらいかかるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
風俗店へ行く前のご飯
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
精液の落とし方を教えてください
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
レインボーシックスシージをし...
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
「Q.C. PASSED」とは?
-
背中のアザ
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報