
小学校の高学年のときには身長150cm以上ありました。これは小学生にしては高いようです。
中学に入った当時でも高いほうでしたが、学年が上がるにつ入れて身長が周りにどんどん抜かれていました。
中学3年で身長が150cm後半であまり変わりがなかったんです。周りはほとんど160cm突入していたようです。
高校で伸びるかと思えばほとんど変わらず、最終的に159cmで停滞してしまいました。
この時点で身長順に並ぶと一番低い位置にいました。
現在、大学生ですが159cmのままです…。
みんなの身長が高く見え、自分は大学内で最も低いと思われます。
身体測定および体力測定において、身長評価は最低の「1」でした。体重評価は「3」だったのですが…。
評価が「1」ということは標準よりはるかに下回っているということなので、相当ショックでした。
何かものすごく不公平な状況を味わっているような気がします。
小学のときはみんなより少し大きく、かと思えば高校ですでにチビ扱い…。
どうして身長が伸びないのでしょうか…。
早く伸びすぎると、その反作用?で伸びなくなるのでしょうか?
やはり標準値に相当する170cm位はほしいです。
これから身長を伸ばす方法とかないのでしょうか?
何か出来ることがあれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
男性の場合、一般的に25歳前後までは成長を続けると言われます。
私の父も大学入学当時(19歳)には157cmしかなかったのが(中学入学あたりから伸びは止まっていた)卒業時(23歳)には174cmになっていたそうです。私の友人も大学に入ってから急激に身長が伸びたというケースもちらほら聞きます。一般的に言う牛乳を飲む(これも最近に科学的根拠は無いと証明されたそうですが・・)だとかの「身長を伸ばす方法」とは「成長を助ける」という意味です。なのでやるべき事は1、成長を助ける。2、成長を妨げる行為をやめる。だと思います。
骨格を形成する上で一番大切なのはズバリ骨です。急激な運動などで筋肉をつけると発達した筋肉の反発により骨の成長を妨げてしまうので控えるべきです。また基本ですが、正しい食生活は骨の成長を助けるのでこれも心がけましょう。
ありがとうございます。
急激に伸ばすというのは不可能だと分かっています。
でも焦るあまり、ちょっとしたことに手が出せないでいます。
ただ、そういう例を挙げてもらってうれしいです。
その成長ぶりがうらやましいです。
牛乳とか意図的に飲んでません。
大学になってからほとんど運動する時間が取れないので、取るべき対処に困っています。
学校まで往復4時間、土日は課題・予習に費やす…。
成長を妨げる行為に該当するほかのことが知りたいのですが…。
(ちなみにタバコ、酒には縁がありませんので…)
No.6
- 回答日時:
うちの息子が小学生なのですが、標準と低身長の境目です。
友人のそのまた友人が学校のクラブ(何のスポーツか失念)の先生が、身長を伸ばしたいなら、明治製菓から出ている、ザバズシリーズのプロテインが効くと教えてくれたそうです。ただしスポーツと併用しなくてはダメなようですが。うちは、まだ飲み始めて1ヶ月ほどですので、まだ効果のほどはわかりませんが、一度薬局で大人にも身長を伸ばす効果があるか、聞かれてはいかがでしょうか?
この回答への補足
ここまで流れてしまうともう回答・アドバイスが付きにくくなってしまうと思います。
どうか専門の方からみた対処法や、一般の方の「自分はこうだった」などの意見を聞かせてください。
自分のスペックを述べたのが空しくなってしまいます…。
スペックを見て嘲笑われるのだけは勘弁してほしいです。
ありがとうございます。
プロテインですか…。プロテインといえば普通筋肉でしょうけど…。
恐らくスポーツに精通する人向けかと思われます。
大丈夫そうであれば考えてみるかもしれませんが…。
No.5
- 回答日時:
自分は中学入学時143cm →中学卒業時163cm →高校卒業時166cm →大学卒業時168cm →身体の歪みを直すと170cm です。
自分の経験からだと(1)運動は得意ではなかったが中学生のとき剣道部に入って以前より体を動かすようになったこと(2)つま先立ちをして歩いたこと(3)一日4食or5食(4)牛乳を毎日平均約300ml飲んだこと(5)6~7時間の睡眠 が影響していたのではと…思っています。
電話帳など分厚い本を足のつま先の下に置いて前屈するだけでも、多少はストレッチボードのかわりになると思います。(ストレッチボードはURLを参照してみてください)
無理をしない程度の運動・ストレッチ、適度な食事・休息・睡眠、あまりストレスをためないことなど…がよいかと思います。
参考URL:http://gshop.web.infoseek.co.jp/stretching-board …
ありがとうございます。
例、経験談を挙げてもらうと参考になります。
「つま先立ち」というのは実際に効果があるのでしょうか…。気分的に背が高いぞ!となるかもしれませんが…。
一日4、5食とはどのタイミングで…(汗)
自分は少食なのでそれが多少なり影響したといえるかもしれません。(当時も今も)
でも、どんな状況下でも成長する人は成長するんですよね…。
とりあえずストレッチをやってみて、
牛乳を飲むように心がけてみようかと思います。
現状で睡眠がどうしても4時間程度になってしまうのが問題でしょうか。
No.4
- 回答日時:
メンズ雑誌で 脚や身体の歪みを矯正して2cmアップという記事を読んだことがあります。
(専門のサロンがあるようです)私は自宅でストレッチして、約2cm程アップしました。
(1)左右の運動で身体の歪みを確認(2)身体をほぐしてから、ストレッチボードを使って30秒直立後40秒前屈、これを5セット(3)脚をまわす股関節の体操→脚を外側に曲げる→両ひざ曲げストレッチ→身体全体(V字)のストレッチ→全身を反らせストレッチ(4) (3)によって身体の歪み・骨盤のズレが正しい位置に戻り、そこに伸縮ベルトを巻いて再度ストレッチボードで10秒前屈後10秒直立を7分間行う
背が伸びるというより、歪みを矯正してアップするだけのものかもしれませんが、よかったらためしてみてください。
ありがとうございます。
ストレッチは効果があるのでしょうか…。
ストレッチボードとは?よく分からないので、出来るとすればアイテムなしがいいですね。
無理にすると余計に負担をかけるような気がするのですが…。
正直、現在の身長からして2cmは気休め程度しかならないと思います…。
ぱっと見、中学生?というぐらいですから…。
No.3
- 回答日時:
補足するためにtrackさんのスペックも必要になってくると思いますので何点かお尋ねしたいのですが。
。・trackさんの年齢、体重及び体脂肪率
・スポーツ経験(筋肉の付き具合等)
・ご両親、ご兄弟の身長
などです。これらが明確な方が他の方々、専門的な知識をお持ちの方々も答えやすいと思います。
あと、成長を妨げる行為なのですが煙草は吸われないとの事で。これはOKかと。20歳を超えても成長ホルモンの分泌を抑えてしまうのは変わりありません。20歳という年齢なんて法律で決まってるだけなんで。
他には夜更かしは想像以上に良くないです。寝る子は育つと言うくらい、人間の成長は夜間が一番活発らしいです。さらに重力の関係もあり成長中は横になることで骨と骨の間の軟骨に重力による圧力をかけない事で成長の妨げを防げます。
他に、姿勢も大事です。猫背や偏屈で骨格がズレていると真っ直ぐに伸びないのでこれも妨げの一つです。肩こりや頭痛がヒドイようでしたら原因の1つになっている可能性もあるので、接骨院などで整体を受けてみるのも良いのではないでしょうか?
ありがとうございます。
スペックってなんだかパソコン扱いみたいですね…(笑)
ではステータスを…。
・年齢は現役大学2年(書き込み時点で19ですが、もうほぼ20です…)
・体重:約58kg、体脂肪率は計り方とかよく分かりません。1年前の判定用のデータを挙げると、14.12%みたいです。(計算ミスしているかもしれません)
現在、見積もりで18%~はあると思います。
・スポーツはほとんどしません。体育でするぐらいですが、大学2年からはスポーツの授業がなくなりました。
自分自身が運動音痴で、何をやってもうまくいかないんです。サッカーとかどう動いていいのか分かりません。
・父はほぼ同じか、若干高いかです。母は小さいです。弟は中学ですが、やや自分より低い(3~5cmほど?)といったところです。
寝るのは夜中の1時過ぎで、朝は5時半起きです。
まともに寝ていたら、課題とか出来ません。電車で眠れたら寝ます。
重力が影響するということは、毎日重いかばんを持って2時間ほどいるというのはいけないですか?
まあ何が異常かというと、小学校からほとんど身長が変わっていないということですね…(泣)
No.2
- 回答日時:
すご~くぎゅうぎゅうにいろんな事が書いてあるので
ちょっと見づらいかもしれませんが、
低身長とは?ということから、原因、検査、治療、
保険点数に関することにいたるまで書いてあります。
じっくり読まれてみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.tochinavi.net/baby/b_kikaku/clinic/ht …
ありがとうございます。
これって低身長という状態だったんですか…。
ある意味病気扱い?みたいで気分が優れませんね…。
結局のところ、こうなってしまったのは自分のせいなのでしょうか…?
後でじっくり読ませてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学4年間で身長が10cmほど伸びることはありますか。また伸ばす方法はありますか。 171cm,21
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
今年で22の大学3年生なのですが、高校卒業時には身長が168しかなかったのに現在測ってみたら174セ
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学生以降、身長が急激に伸びた人。
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
高校卒業後、身長がぐんと伸びた男性の方はいますか?自分は高校3年の男子です。身長が170cm程
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
大学4年にもなれば、男だと身長は伸びなくなりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
身長について。 アンガールズ田中は、高3から大学卒業までに 160cm→188cmに伸びたというのは
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
背がのびないんです(高校2年男子・160cm)
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
8
低身長
子育て
-
9
高校卒業して身長伸びた方いらっしゃいますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
高1男子です。身長が162cmしかなく、これに対して病的にコンプレックスを抱いており、毎日この悩みに
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
男性の方に質問です。 高校3年間で何センチ身長伸びましたか? 中学卒業時の身長と、高校卒業時の身長も
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
12
身長低くても(164cm)イケメンなら恋愛対象になりますか? 顔はいいと言われるんですが、北国で基本
モテる・モテたい
-
13
中学三年間で20センチ高校三年間で12センチ浪人一年間で5センチ大学四年間で8センチ伸びたんですけど
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
身長で親を恨んでいます 27歳、男、163センチです 家族は2人兄弟で2歳上に兄がいます。 自分が2
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学4年間で身長が10cmほど伸び...
-
おへそから股までの長さ
-
身長177cmの人が179cmって言っ...
-
朝身長177.3cm、夜身長175cmな...
-
親は身長185cmのかなりの高身長...
-
現在身長160.8って、身長161と...
-
高3からでも身長は伸びますか...
-
身長について。 アンガールズ田...
-
中3男子です。 身長が今158cm...
-
僕は18歳なのですが身長が167セ...
-
僕は中2で身長が158センチしか...
-
19歳の大学生男です。 身長の低...
-
中学校3年生男子です。 僕は身...
-
自分よりも背の高い彼女と
-
低身長なのに脚が長い理由を教...
-
中3現在身長176cmです。181cmま...
-
僕は夜身長で175cmですが、朝身...
-
90キロを70キロに痩せるにはど...
-
高校1年生で身長172cmって低い...
-
身長について教えてください。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学5年生で身長150センチくら...
-
大学4年間で身長が10cmほど伸び...
-
大学生以降、身長が急激に伸び...
-
おへそから股までの長さ
-
中学校3年生男子です。 僕は身...
-
親は身長185cmのかなりの高身長...
-
わきげが生えると成長期は終わ...
-
19歳大学生で身長178です。男の...
-
朝身長177.3cm、夜身長175cmな...
-
アメリカで身長184cmって大きい...
-
中3男子です。 身長が今158cm...
-
中3現在身長176cmです。181cmま...
-
現在身長160.8って、身長161と...
-
中三の男子なんですが、身長に...
-
男性の身長176は高身長とは言え...
-
背がのびないんです(高校2年...
-
高3からでも身長は伸びますか...
-
今高1なんですが、身長が160cm...
-
19歳の大学生男です。 身長の低...
-
低身長なのに脚が長い理由を教...
おすすめ情報