
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
株式投資の譲渡損益及び配当所得は分離課税でお給料などの所得と区別され、譲渡益や配当金は課税処理された、税引き後所得ですので会社に提出するものはありませんし、年末調整との関係性はありません。
特定口座源泉ありで取引される投資家さんは年度内の取引の譲渡益税が証券会社の代行により申告され、税引きされた金額を受け取ります。
また、同年度内の譲渡損失は譲渡益で自動相殺されますので、還付処理にて還付金も口座内に払い戻されます。
年度内の譲渡益を超える損失を出されて年を跨ぐときのみ、繰越控除のため確定申告を行い、翌年以降3年間の損益通算が可能となります。
No.4
- 回答日時:
勤めている会社に対しては何も必要ありません。
証券会社に口座を開設する際には
源泉徴収ありの特定口座を開設し、
身分証明とマイナンバー登録をする
必要はあります。
しかし、配当所得を目的とするなら、
確定申告をした方が、節税ができて
お得です。
面倒ならよいですが、来年から
このあたりの税制の改悪もあり、
ちょっと不満なんですけどね。
No.3
- 回答日時:
>特定口座を開設すると確定申告が不要と…
特定口座には 2 種類あり、確定申告をしなくても良いのは源泉徴収される特定口座だけですよ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まあそれはお分かりだとして、確定申告無用と言うことは、年末調整にも関係しないと言うことです。
会社は関係ありません。
源泉あり特定口座でも、確定申告をした方が良い場合も多々あります。
その場合でも、譲渡損益も配当金も「給与所得」ではありませんから、年末調整の守備範囲外です。
もともと株は確定申告をしようがしまいが、会社とは全く関係ないのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
塩野義の株価
その他(資産運用・投資)
-
NISAは一般国民への甘い罠
その他(資産運用・投資)
-
4
投資をやらない人間は、お金は労働で稼ぐしか手段がないと思っている情弱で資本主義社会の奴隷達ですよね?
その他(資産運用・投資)
-
5
投資案件について
その他(資産運用・投資)
-
6
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
7
株式投資をやれば
その他(資産運用・投資)
-
8
投資って儲かるものなのですか?
その他(資産運用・投資)
-
9
22歳です。資産が3000万円あります。あなたが私なら何に使いますか?
その他(資産運用・投資)
-
10
銀行株を1億円分所有していると、生活に困ることないと聞きましたが、本当でしょうか。
日本株
-
11
専業主婦でFXをしています。 今年の年間利益が220万くらいなのですが、 この金額だと、主人の扶養か
FX・外国為替取引
-
12
手元に3000円あったら何に投資しますか?
その他(資産運用・投資)
-
13
株で大儲けするにはどういうふうにやればいいでしょうか?
株式市場・株価
-
14
お金持ちが金に物を言わせて投資をして、さらに雪だるま式に金持ちになる構図ってズルくないですか? 種銭
その他(資産運用・投資)
-
15
売りが買いを上回ると株価が上がるとなっていますが、売りの方が多い場合はむしろ株価って下がるんじゃない
日本株
-
16
投資を学びたいのですが 知識不足です どうしたらいいか教えて下さい
その他(資産運用・投資)
-
17
初心者が投資を始めたいと思ったら? まったく投資などしたことがないのですが、ゼロになってもいいお小遣
その他(資産運用・投資)
-
18
株式の平均取得単価について
その他(資産運用・投資)
-
19
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
20
投資信託
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
三菱UFJ銀行の英語表記
-
5
ベトナム ドンの購入方法教えて...
-
6
そこに人が住んでいるか どう...
-
7
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
8
株式口座の申込書になぜ世帯主...
-
9
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
10
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
11
社会人5年目、27歳女です。大学...
-
12
2、3年後に入用になる約200万円...
-
13
つみたてNISAとiDecoどちらがお...
-
14
iDeCo、個別株、投資信託、どれ...
-
15
個人保有の米国株を法人に移し...
-
16
お金の勉強何から始めればいい?
-
17
youtuber藤さんのママトレ
-
18
藤さんのママトレですが、丁寧...
-
19
個人向けの国債で10年物が、0.2...
-
20
投資をしないと人生詰みますか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter