dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

激しい憎しみや、自分に対する怒りを抑える方法があれば教えてください。気持ちを落ち着かせようと夜風に当たったり運動したりしている間は良いのですが、やめた途端にぶり返してきます。深呼吸も無駄です。

A 回答 (4件)

ポジティブな言葉を発する。


心で何を思っていてもお顔は微笑み、笑顔で過ごす。
歌いたい気分ではなくても唄ってみる。(鼻歌でも)
憎しみがある相手の幸せを願う。
あたたかい飲み物を飲む。
カカオ率の高いチョコレートを食べる。
湯船に浸かってリラックスする。
好きな香りのものをお部屋に置く。
部屋の模様替えする。
いつもしない事をしてみたり、新しいことにチャレンジする。
などなど…試してみて下さいね。
    • good
    • 0

普段できない大掛かりな掃除とか断捨離するといいですよ。



家具動かすやつとか。怒ってるから信じられない力が出ます。
    • good
    • 0

別の何かに集中?すればいい。



>やめた途端にぶり返してきます
要は、考えることがない、休んでるとき、暇なときに
そういう強烈な記憶などは、思い出しやすいのです。

忘れる、というのは、土台無理です。
忘れよう、、と意識すると、余計記憶にこびりつくだけですので。

例えば、大事な人が亡くなった、、、
そういう悲しみ、強烈な記憶は、消せはしません。
ですが、自分の人生を生きる、何かに夢中になる、
生活をしていくことで、都度思い出すことはないですし、
悲しい記憶も、薄れてはいきます。

怒りの感情も同じです。
    • good
    • 0

趣味に没頭するとか。


気を紛らせるとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!