dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人になってから金や利益が絡まない友ってどうやったら出来るんでしょうか
周りからマルチやカモ扱いが嫌でしょうがないです。
食事会などの環境で人と合う様にはしてますが友人は作れそうにないです
趣味も趣味と呼べるほど熱はないです

A 回答 (5件)

いったん全てすくってあとはふるいにかければいいのです。


不利益な人はきりまくります

残った人が友達に発展します

まずは量得てからです
    • good
    • 0

お金や利害関係を絡ませないで知り合うとよいと思います。

でも、大人になってからは、それが友人になるというよりは「面倒な関係」になる可能性もあると思います。関係を保つにも、何かしらのやり取りが必要な感じもして。

ある意味、お金を介在させたほうが割り切れることもあって。利害とまでは言えないまでも、大人になってからは相手のことを思った「やり取り」とか、誕生日なども自主的に祝ったほうがよい場合もあると思います。相手もこちらの祝い事を一緒に共有してくれればよいのですが、そんな気持ちかどうかも難しく。


心から相手のことを思って…となると、その表し方もお金や物品だったりもしますし。


ある程度、大人の年齢になってくると、気持ちだけで…というのも伝わらなくなってきたり。「形」にすることも悪いことではないし。


難しいですね。
    • good
    • 0

大人になってから、利益を生まない友、出来ました。


① モッくんのイベントで、ファンと仲良くなり、今でも連絡とっていますよ。
普段は家が遠いのと、コロナで、なかなか会えていません
②子供の親と、定期的に連絡取りあってます。
数人は、ランチに行って、お話ししています。
他の人達は、なかなか忙しいらしいので会えていません。
コロナとは関係ないです。
作れそうにない…と思い込んでいると、そりゃ出来ませんよ。
    • good
    • 0

(10) 日本最大社会人サークル OHANA オハナ - YouTube


    • good
    • 0

わたしの場合は気の合う同僚が友達に進化してますね。

ネットとかでも運が良ければ友達出来るんだろうけど、やはり共通の趣味などがないと希薄な関係になりやすいしそのうち廃れると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!