
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Let'sの部分を、Justに置き変えても、ニュアンス的には同じようになります。
但し、Let's ですと2通りの意味に解釈出来ます。
1. 一緒にやってしまいましょ
~う!
2. (私も加勢するから~) 為さ
っておしまいなさいよ~
と、促して居る様な感じになります。
又、Justに置き変えますと、一方的に、貴方だけに requestした形で、思い切っておやりなさい!と示唆している感じになります。
一方、他の幾つかのexpressions でお示しさせて頂きますと、
・You just gotta move your body and soul, if you really wanna get something!
何かを必死に得たかったら、全身全霊を捧げて動かなきゃダメよ!
・You just gotta, you just gotta do it, in order to get something!
何かを得るには、ただ、ただ、それをやらなきゃ!
・Come on, get your body start moving, otherwise(or else) you won't get anything!
ほら~、体全身を使って頑張って~(行動を起こしなさいよ~)、じゃなきゃ何も得られないわよ!
等の様に仰る事も、お出来になれます。
余談ですが、かの "ジャニーズ事務所" 創業者の "ジャニー喜多川氏 (日本のエンタメ界を世界の土台に引き揚げたカリスマ功労者)" さんの名言句
"You!やっちゃいなよ!" がまさしくこちらの
"go ahead and do it!" でございますので、この文言を持ってして、タレントさん達は、一流の entertainer に育って行かれました。
ですので、こちらは、凄く前向きで、positiveで、高みに向かって突き進み、成功へと導く、パワーワードでございます事と存じます。
ご参考に為さって頂けましたら幸いに存じますと共に、ご質問者様のお勉強も、こちらに因まれ、高見に向かってのご成功をお祈り申し上げます。
(ジャニー喜多川氏と、歴代の秘蔵っ子達でございます)

No.3
- 回答日時:
go ahead の go は(歩いて)前に進むという単純な意味だけではなく、何かをやるというような広い意味もあります。
go ahead は、さぁどうぞ(やってください)という意味で使われますし、とくに go ahead and do ~になると、思い切って~する、という意味になるわけ。
No.2
- 回答日時:
Go ahead and XXX(動詞)は、「(ためらわずに)XXXをやってしまう(やってみる)」と言う時によく使います。
例えば、Can I go ahead and buy this toaster? We need one anyway.
このトースター買っちゃっていい?だって必要だもの。
I went ahead and finished my dinner. I didn't know what time you would be home. 先に夕食食べちゃったわよ。あなたが何時に帰宅するか分からなかったから。
ですから、
Let's go ahead and do it. は、直訳なら「ためらわずにやっちゃいましょう!」です。けれど、Let's を使いながら提案を示す命令形(っていうときつすぎますけど)の役割になることがあります。日本語でも、もたもたしてなかなか宿題を始めない子供に、「さあ、宿題やっちゃおう!」と提案みたいに言いますよね?
Nothing will be gained by just waiting. の直訳は、「ただ待つことだけでは、なにも得られません」です。You will gain nothing と同じことです。
No.1
- 回答日時:
go aheadは「前進」とか「行けー!」とかためらわずに前に進むという意味です。
その後にdo itと続くので、訳として「思い切ってやる」になります。Nothing will be gained by just waiting.
直訳は、「ただ待っていることによって、存在しない物が得られる」なので、言い換えれば、「待っているだけで得られるものは何もない」となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語について質問です。 If the homework is not done in a satis
英語
-
Let's go ahead and do it. Nothing will be gained b
英語
-
let's go ahead の意味
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
You must be fast worker to have done so much in su
英語
-
5
英語 大学受験 英文法問題について Not a soul ( )seen in the classr
英語
-
6
「could to」の意味
英語
-
7
「Not a star was to be seen that night.」この文ではなぜnotが
英語
-
8
英文法 ポラリス1についてです。 受動態です。 The food was followed by w
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enough to 「~するのに十分な...
-
come in many colorsを訳したら...
-
every other dayでどうして「一...
-
英訳の質問です
-
何て訳せばいいの?
-
英語の訳についてです。 Let's ...
-
直訳は英語で direct translati...
-
否定語とともに用いられる"over...
-
I need you backの意味教えてく...
-
marked by ってどうゆう意味ですか
-
となりのトトロ
-
どちらが請求書番号なのでしょ...
-
HoneyDripper(ハニードリッパ...
-
英語Tシャツの訳について
-
ドルチェ&ガッパーナってどう...
-
bell's on the bobtail ringの訳
-
英語 Nothing is more importan...
-
ナスカンを英語で言うと
-
1.5倍少ないということはつまり?
-
アイドリングストップを英語では
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォームを直訳すると…
-
ナスカンを英語で言うと
-
every other dayでどうして「一...
-
英訳の質問です
-
どちらが請求書番号なのでしょ...
-
英語の訳についてです。 Let's ...
-
「イエス、マイロード」ってど...
-
marked by ってどうゆう意味ですか
-
ドルチェ&ガッパーナってどう...
-
I need you backの意味教えてく...
-
LOVER SOULってどういう意味で...
-
「黒塗りされた」の英語を教え...
-
En quoiの使い方について質問で...
-
"the second star to the right...
-
英語でbirthとbornの違いを教え...
-
俺のケツをなめろ!
-
HoneyDripper(ハニードリッパ...
-
直訳は英語で direct translati...
-
生産課
-
come in many colorsを訳したら...
おすすめ情報