dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣に注文住宅を建てた家族が最近越してきました。
挨拶などする普通の4人家族(夫婦、子供2)だと思ってたのですが…
引越し前に挨拶に来られ、引っ越しのトラックが来ますのでお騒がせします。という言葉はよく聞くと思うのですが、当日いざトラックが来るとなぜか我が家の駐車場の前に停車。
え!?お騒がせしますって、ホントに我が家の前に停めるってこと⁉︎と驚愕。
自分家の庭と駐車場前空いてるやん。。芝生貼ったばかりだから踏まれたくないのは分かるけど…。
デカいトラックは午前来て午後まで作業、いなくなったと思ったら午後にまた来て暗くなるまで作業。1日だけだからとその時は言いませんでした。

そして新しい家族が越してきて初めての週末。朝8時から暗くなるまで庭で家族みんなでワイワイ。子供は大騒ぎで泣いてもそのまま…。
「小さい子供がいますので、お騒がせします」
それもよく聞く挨拶だけど…ホントに気兼ねなくワイワイ…。
結構閑静な住宅街なので、周りに声が響き渡っていてもお構いなし。。
近隣に子供のいる家庭が何件もありますが、ここまで大騒ぎする家族はおらず困惑しております。
挨拶すれば許されるという発想なのか、全く遠慮がなく。。我が家の庭と掃き出し窓がその家の玄関横なのですが、一日中出たり入ったり、ワイワイワイワイ声がしていて窓を閉めていても聞こえてきます。

こんなに遠慮のない人いるんだってくらいです。
どうしたら険悪にならずに少し静かにしてもらえるでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

新天地ではしゃいでんだろ、はしゃぐなんて犬じゃないんだから何日も出来るもんじゃないし半年もしたら静かになるさ。

    • good
    • 1

此処で言っても・・?



言いたいのなら その引っ越して来た人達に言いましょう・・

此処で 第三者の回答を貰っても 何にもならないよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A