プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝ほとんど食べず、昼は食べず、夜に主食とごはんと汁物とおかず4品くらいどか食いする生活だとどうなりますか?睡眠の質が下がったりといった影響はありそうでしょうか?どか食いしても、貯蔵した栄養を日中に利用するのでそんなに太ったりすることもないですか?

A 回答 (4件)

カロリーも栄養バランスもわからないのでなんとも言えません。



ただ、睡眠の質は下がるとおもいます。
    • good
    • 0

まず、胃(胃腸)が弱くなります。


動いている日中に栄養を取らない、寝て活動しない前にだけ
食べていると、胃腸を使わなくなるため、機能が低下します。

>貯蔵した栄養を日中に利用する
そこまで、貯蔵できてません。
1日3食食べるのは、体を動かすにあたっての、栄養素・エネルギーを
それぐらいの間隔で、採ることが望ましいからで、
せいぜい8時間ぐらいです。
だから、そのぐらいの時間何も食べないと、腹が減りますし、
エネルギーが蓄えられてないので、力がでません。
ちゃんと動けません。
どか食いとは違いますが、ため食い?みたいなことは
人間はできないんです。

>影響はありそうでしょうか?
栄養不足になる、エネルギーが体内にないので、
ちゃんと動けない、だるさが日常的にあったり、
そうなると、ちゃんと疲れることもできないので、
睡眠にも悪影響がでます。
ある程度、ちゃんと疲れることを起きてる間にしないと、
眠れなくなりますので。

目に見えないところのほとんどに
悪影響がでますよ。
それが蓄積していって、気が付いたときには、
手遅れになることが多いです。
生活習慣病などと同じです。
明確に痛いとか、おかしいって感じない状態で
徐々にわえるくなっていって、
症状が目に見えて出たときには、相当悪いことになってる、、、、
というパターンです。
    • good
    • 0

睡眠中は 体を動かさないので あまったエネルギーは中性脂肪となり


ます。

朝、昼 は 体を動かすため やはり タンパク質や食物繊維を摂りたいところ。 空腹でしんどくなりませんか? 体温も上がらず顔色も悪いままでお仕事と言うことになりそうです。

睡眠中は 心臓と肺以外は 内臓もお休みさせたいところです。

朝、昼、軽く食べて 夜は寝る2時間以上前には 消化がいいもので、
晩御飯は終っておくことをおすすめします。
    • good
    • 0

20年近く1日1食だがなんともない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!