dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になるパートが2社あります。
両方面接しようか1社に絞ろうか悩んでいます。
両方採用されたら1社は断らなければいけないのが気まずいなと思うからです。
今から悩んでも仕方ないですがどうお断りしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

気まずくもなんともない。

パート・バイトは早いものがち。10社応募して一番早いのに決めたら残りの9社は断る。10人応募があって1人に決めたら残りの9人は落とす。当たり前のことです。「他に決めました。また縁がありましたらよろしくお願いします。」で全く問題ない。
    • good
    • 2

他の回答者さん達がおっしゃるように、多数の会社に応募して、内定が複数社出たなら、働く会社を決めて、他社を断るのが一般的では有りますが、新卒者の就活ならそうかもです。



でも、2番目に気に入ってる会社から先に内定をもらい、1番目が返事待ちという事態が起こる可能性が多々有ります。

そんな時に、もう1つの返事を待ってから働いてもいいですか?なんて中々言いにくくて、2番目に良い方の会社で働くしかなくなるという話は良く聞きます。

又、おっしゃるように内定辞退は断ると気まずいし、転職先にできないデメリットも有ります。

時間をかけて転職しても良いなら、1社ずつ面接を受けていくても有ると思います(^-^)v
    • good
    • 1

まずは



雇って貰えるのが先です。
    • good
    • 1

「さきほど違うパートに採用されてしまいました」でいいのです。



もちろんうそでもオッケーです。

それに、両方採用されないから大丈夫です。

そういうのを杞憂というのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!