
車に詳しい人教えて下さい!
朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります!
朝や7時間とかあけて乗るときなどはまたなります!
走りだしだけでそのあとはなりません。
今年8月に車検うけ交換するものは交換しました!
そのままの1年点検ではブレーキ踏むとキーキーなるのでブレーキパッドを交換してもらいました。
原因はなんですか?
このまま乗ってて大丈夫ですか?
車検うけたばかりでまたお金かさむのが嫌なんですが。
詳しい人教えて下さい!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
その時の気象条件なんか無関係で毎回必ず・・・・発生?。
毎回必ずではないがかなり頻繁に・・・・?。
毎回必ず・・・でなければ、ディスクローターの表面に発生する錆による可能性があります。
使用して錆が削られれば発生しなくなりますね。
デスクパッドは完全にローターから離れていない場合もあり得ます、接触はしているが圧力はかかっていない程度・・も、だがそれで正常なんです。
マスターシリンダーのストロークをパッド側では圧力に変換しているのでパッドの動き(ストローク)はごくわずかになります。
そんなときは回転が上がると音の発生も?。
車の使用頻度が高いと、ブレーキに使用頻度も上がり、パッドがデスクがローターを研磨する形になり、ローターが鏡面仕上げと同等になれば、水蒸気も取り付くしまがなくなり?、錆は発生しにくくなるそうです。
車の使用頻度は少ないと、音はしないがローター表面には微妙な凹凸が残ったままになり水蒸気が凝縮して付着すれば再び錆が発生します
No.8
- 回答日時:
ブレーキがキーキーはブレーキ鳴きといって、ブレーキ性能には影響はないですが、言えば鳴りにくくなる対策はしてくれます。
自分でできる対策としては、走り始め数十mくらいをフットブレーキを軽くかけたまま走ると、ブレーキが少し熱ダレして性能が悪くなって鳴かなくなると思います。アクセルでキーキーは、ファンベルトと呼ばれるゴムベルトのテンションが少しゆるくなったのかもしれませんね。言えば少し強く張って鳴らなくしてもらえます。こちらもほっといて問題はないですが、解決はしないでしょうから、言ったほうが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
凄い微妙な言い方をすると
ディスクブレーキって、ディスクをブレーキパットで挟むので
振動どか音とかでエネルギーを開放して止まる部分もあるので
正常って言えば正常
車検を受けた工場に一回見てもらったほうがいいけど
乗っても大丈夫じゃないかと思う
No.5
- 回答日時:
ブレーキパット交換した時に、パットの角落とししていないのかも?
それかパットの裏に泣き止めグリス塗ってないのか?
まぁ整備士がこの基本的な所の手を抜くとは考えにくいけどね。
No.3
- 回答日時:
くるま
【車】
1.
心棒を中心に回る仕組みの輪。車輪。
2.
荷車・電車・自動車・人力車(じんりきしゃ)など、車輪を回して移動する仕掛けの物の総称。
「―の両輪」
お役に立てたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に朝乗り始めたときだけアクセス踏んで時速10キロくらいで走るとキーキーと音なるんですが、なぜですか 5 2022/10/20 09:50
- 査定・売却・下取り(車) 車がカーブ バックするとき キーキーって音がします。 ブレーキ踏んだらするし 坂を下ってる時も音する 11 2023/07/14 16:40
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ踏んだら 5 2023/03/22 12:42
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド キーキー音ありませんが、、 7 2022/10/05 19:11
- 自転車修理・メンテナンス ブレーキの件で教えてください。 3 2022/08/27 14:37
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- 車検・修理・メンテナンス 会社の車(ISUZUエルフ中古購入)2ヶ月ほど前から低速(40キロまで)走行時キュルキュル音が鳴る 2 2022/11/07 14:55
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の走り出しの時にキーと音が出ます。 しばらく走ると音はしなくなるのですがほぼ毎日乗り始めは異音がし
カスタマイズ(車)
-
乗用車発進時にキーキーと異音、しばらくすると音が無くなるのですが、原因は何なんでしょうか?
国産車
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音がします。ディーラーに持って行ったら、ベルトに異常ないですと言われ帰って
国産車
-
-
4
車について! 走りだしにいつもブレーキ踏むとキーキー音がなります。 ブレーキパッドかなと思い5月くら
車検・修理・メンテナンス
-
5
ブレーキ音が乗り始めだけ
カスタマイズ(車)
-
6
走り出すとキーキー
国産車
-
7
朝、車を走らすとフロントタイヤ辺りから異音
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
バンパー交換を自分でしようと ...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
先日、オートバックスでオート...
-
ダイハツ ムーヴ L175S の水切...
-
フロントガラスのひびの補修の件
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
トヨペットでバンパー交換修理1...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
jb23 4型 ATのセルモーター交換
-
フロント タイロットエンドブー...
-
軽トラのサイドミラーが取れた...
-
エイプ50のエンジンオイル交換...
-
20年乗っていないマグナ50を全...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
ビッグモーターで車を買ったの...
-
空気圧センサー付きの車のタイ...
-
スイフトのヒューズボックスどこ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートバックスで、ステアリン...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
先日、オートバックスでオート...
-
クーラント液交換について教え...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
おすすめ情報