
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
教科書を読むことです。
但し、ただ読んでもダメです。
教科書はジャンルごとに書かれていますので、分かりにくいことで有名だからです。
異なるジャンルの関連を考えながら読むのです。謎解きみたいに考えながら読むのです。東西の関係性、政治経済史と文化史の関係性、などを考えながら読むのです。自然に教科書を、ページを戻して読み直す機会が激増するでしょう。
結果的に、頭の推理力を働かせて楽しみながら、何度も教科書を読むことになります。
書かれてあることを暗記しようとしても、短期間では無理ですし、あまり意味はありません。
自分の頭で歴史の構造を解きほぐす努力をするのです。数学の問題を解くように頭を使うのです。
そうすることで、世界史教科書の断片的な記述が、ひとつの物語のようにつながりだせば大成功です。暗記の努力をしなくても自然に暗記もされている部分が多くなるでしょう。
No.1
- 回答日時:
「1ヵ月で共通テストを突破する革命的な世界史の勉強法」だそうです。
本当かな?とは思いますが、詳しく書いているので愚直に進めてみてはどうでしょうか。質問者さんのレベルに合わせてやってみてください。少なくとも一問一答はやっておいた方が良いと思います。https://axivacademy.com/info/column/studysapuri/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学受験 世界史の勉強の進める順番が本当にわかりません… 自分でいろいろ調べて順番決めたのですが、アドバイスい 1 2022/10/11 21:22
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学受験 河合模試について 高3です。 3年生最初の模試が初めて返ってきたのですが 国語65 世界史55 英語 1 2023/06/01 15:41
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
証明写真の服装は?
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社ってすごいんですか?
-
経済はチャライ?
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
大学について
-
慶応大学経済学部を受ける場合...
-
法政理工って理系の世界でどの...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
心理学を学ぶなら大正大学か文...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報