アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これって証明できてるのでしょうか?
数Aです

「これって証明できてるのでしょうか? 数A」の質問画像

A 回答 (7件)

既に指摘があるように字が小さくて読めません。

数式のようなので面倒でも打ち込んで入力した方がいいです。
    • good
    • 2

2つの自然数aとbが互いに素であるとき


(a,b)=1
ma+nb=1…(1)
となる整数m,nがある

2a+5b=a+3b+a+2b
2a+5b-(a+3b)=a+2b…(2)
a+3b=a+2b+b
a+3b-(a+2b)=b…(3)
a+2b=2b+a
a+2b-2b=a
↓これを(1)のaに代入すると
m(a+2b-2b)+nb=1
m(a+2b)+(n-2m)b=1
↓このbに(3)を代入すると
m(a+2b)+(n-2m)(a+3b-(a+2b))=1
m(a+2b)+(n-2m)(a+3b)+(2m-n)(a+2b)=1
m(a+2b)+(2m-n)(a+2b)+(n-2m)(a+3b)=1
(3m-n)(a+2b)+(n-2m)(a+3b)=1
↓このa+2bに(2)を代入すると
(3m-n)(2a+5b-(a+3b))+(n-2m)(a+3b)=1
(3m-n)(2a+5b)+(n-3m)(a+3b)+(n-2m)(a+3b)=1

(3m-n)(2a+5b)+(2n-5m)(a+3b)=1

(2a+5b)と(a+3b)は互いに素だから

(a+3b)/(2a+5b)は既約分数である
    • good
    • 0

m、nの最大公約数を(m、n)とすると


2a+5b=2(a+3b)-bから
(2a+5b、a+3b)=(a+3b、b)
またa+3b=3b+aから
(a+3b、b)=(b、a)=1
ゆえに
(2a+5b、a+3b)=1
ゆえに分数は既約です。
    • good
    • 0

ざんねん。


 分子=gx, 分母=gyとしたのなら、証明したいのはg=1であること。ですが、a, bをx, yで表しておいて(gx)/(gy)に代入すると、当然(正しく計算すれば )x/y になる。(gx)/(gy)を約分する操作を(遠回りして)やっただけです。
 分子と分母の最小公倍数が、aとbの最小公倍数になることを示せばいい。さて、最小公倍数といえばユークリッドの互除法。
    • good
    • 0

字が小さくて、拡大すると ぼやけて良く読めません。


一般的には、「分数が既約分数で無い」と仮定して、
矛盾を 導き出す 方法を使いますね。
    • good
    • 2

がんばって目をこらして読んでみたけど....



全くもってダメダメ. 途中で約分してんじゃん.
    • good
    • 3

字が小さすぎて読めません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!