すみませんが問8.4でp196の解答を見てもわからなくて困っています。この解答の図で、
(1)反射律と対称律を満足するもの はXxXの3個の部分集合
A= {(x, y) ∈X x X |y=x+1 ,0≤x≤1}
B={(x,y)∈X x X| y=x,0≤x≤3}
C={(x,y)┤|y=x-1 ,1≤x≤2}
が描かれています。
この二項関係をp22の式にならって書けば
G(ρ)={(x,y)∈X x X│(x,y)∈Aまたは(x,y)∈B または(x,y)∈C}
となっていると思います。このうちAとCは反射律は満足しませんが、このように「または」を入れてあれば問題ないと考えて良いでしょうか?
(2)反射律と推移率を満足するもの
なぜこのようなグラフになるのかが理解できません。すみませんが、どのようにして(2)のようなグラフになるのことが導けるのか、をお教えくださればありがたく思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
X=[0,3]={x|0≦x≦3}
A={(x,y)∈X x X|y=x+1,0≦x≦1}
B={(x,x)∈X x X|0≦x≦3}
C={(x,y)∈X x X|y=x-1,1≦x≦2}
G=A∪B∪C∪{(2,0),(0,2)}
(x,y)∈G
とする
(x,y)∈Aのときx=y-1,1≦y≦2だから(y,x)∈C⊂G
(x,y)∈Bのときx=yだから(y,x)=(x,x)∈B⊂G
(x,y)∈Cのときx=y+1,0≦y≦1だから(y,x)∈A⊂G
(x,y)=(2,0)のとき(y,x)=(0,2)∈G
(x,y)=(0,2)のとき(y,x)=(2,0)∈G
だから
Gは対称律を満たす
x∈X
とする
0≦x≦3だから(x,x)∈B⊂G
だから
Gは反射律を満たす
(x,y)∈G
(y,z)∈G
とする
(x,y)∈Aのとき
y=x+1
0≦x≦1
1≦y≦2
.(y,z)∈Aのとき(x,z)=(0,2)∈G
.(y,z)∈Bのときz=yだから(x,z)=(x,y)∈G
.(y,z)∈Cのときz=xだから(x,z)=(x,x)∈B⊂G
.(y,z)=(2,0)のとき(x,z)=(1,0)∈C⊂G
(x,y)∈Bのときx=yだから(x,z)=(y,z)∈G
(x,y)∈Cのとき
y=x-1
1≦x≦2
0≦y≦1
.(y,z)=(0,2)のとき(x,z)=(1,2)∈A⊂G
.(y,z)∈Aのときz=xだから(x,z)=(x,x)∈B⊂G
.(y,z)∈Bのときz=yだから(x,z)=(x,y)∈G
.(y,z)∈Cのとき(x,z)=(2,0)∈G
(x,y)=(2,0)のとき
.(y,z)=(0,z)=(0,2)のとき(x,z)=(2,2)∈B⊂G
.(y,z)=(0,z)∈Aのとき(x,z)=(2,1)∈C⊂G
.(y,z)=(0,z)∈Bのとき(x,z)=(2,0)∈G
(x,y)=(0,2)のとき
.(y,z)=(2,z)∈Bのとき(x,z)=(0,2)∈G
.(y,z)=(2,z)∈Cのとき(x,z)=(0,1)∈A⊂G
.(y,z)=(2,z)=(2,0)のとき(x,z)=(0,0)∈B⊂G
だから
Gは推移律を満たす
No.3
- 回答日時:
A={(x,y)∈X x X |y=x+1 ,0≦x≦1}
B={(x,y)∈X x X| y=x,0≦x≦3}
C={(x,y)∈X x X| y=x-1,1≦x≦2}
の
グラフは図の通り
No.2
- 回答日時:
この質問の最大の問題点は、出典の本から
質問内容が特定できるだけの引用がされていないこと。
回答者の多くはその本を持っていない
ということを考慮して質問することはできないのか?
前半は、関係 A∪B∪C が対称律を満たすことから、
どうやらその G(ρ) (ρって何や?)が
反射率と対称律を満たす関係の例なんだろうけど...
A∪B∪C が反射率を満たすためには
X にひとつ条件が必要なんだが、それが何か解る?
その条件は、たぶん出典には書いてあったんだろうが
質問文には書かれていない。
後半は、真に意味不明。「このグラフ」って何や?
No.1
- 回答日時:
その本は知りませんがね、とりあえずイーカゲンな略記法を使うのをやめるだけで理解しやすくなると思いますよ。
たとえば:A= {(x, y) ∈X x X |y=x+1 ,0≤x≤1}
とお書きのうち、"y=x+1 ,0≤x≤1"の部分の","とは何か。おそらく「y=x+1 かつ 0≤x≤1」ってことでしょうね。で、"0≤x≤1"というのは 「0≤xかつx≤1」を略記したものです。
さらに、"(x, y) ∈X x X"の部分も(x, y)に対する制約条件を示していますから、本来、縦棒の左に書くべきではない。これも略記法にすぎません。","だの「かつ」じゃなくてマジメに論理演算記号”∧”を使い、略記なしに書けば
A= {(x, y) |x∈X ∧ y∈X ∧ y=x+1 ∧ 0≤x ∧ x≤1}
です。
G(ρ)={(x,y)∈X x X│(x,y)∈Aまたは(x,y)∈B または(x,y)∈C}
とお書きなのも、「または」じゃなくて記号"∨"を使い、さらに縦棒の左に条件を書く略記をやめれば、
G(ρ)={(x,y)│x∈X ∧ y∈X ∧ ((x,y)∈A ∨ (x,y)∈B ∨ (x,y)∈C) }
となる。
一般に集合の表記
{ z | P(z) }
に出てくるP()の部分は述語です。述語P(z)とは「zに具体的に何かを代入するとP(z)が命題になって、真か偽かに決まる式」のこと。だから
s∈{ z | P(z) }
と
P(s)
は同じことを表しています。また、たとえば
{x|P(x)} ⊂ {x|Q(x)}
は
∀x(P(x) ⇒ Q(x))
と同じ意味です。
…ということを理解なされば、述語P( ) を記述するのに","だの「または」だの使う方がオカシくて、キッチリ論理演算記号(∧ とか ∨ とか ⇒ とか ¬とか)を使うべきだよな、とご納得いただけるのではなかろうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 順序集合における「反射律」の役割について 9 2022/05/09 23:01
- 数学 y^2=(x/3)(x-1)^2 (x≧0)のグラフを書く時 2 2023/02/12 22:15
- 数学 関数y=|x|x^2のグラフをかけ。という問題で、 y=|x^3|に等しいから、 このグラフのy<0 7 2022/07/16 15:21
- 数学 分数方程式を解く際にグラフを描く必要はあるのですか? 2x-1/(x-1)=x+1 のような分数方程 2 2022/12/17 16:05
- 物理学 高校物理です。 (1)がよく分かりません。 Oから出た波が壁で反射する時、位相は変わらない。また、入 1 2023/07/28 13:57
- 物理学 物理の惑星の問題 2 2023/03/21 18:51
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦X≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、集合X={ 4 2022/05/01 17:38
- 数学 二次関数 答える際 問題文より「相異なる2実数解a,b」でもいいですか? 解答用紙には「頂点y’はx 1 2023/02/26 00:02
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦x≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、xについて 4 2022/05/01 23:11
- 大学受験 共通テスト 数学 時間 共通テストの数学が少しだけ安定してきて、 70点位取れるようになってきました 1 2022/11/26 14:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
晴れていて部屋にいる時たまに...
-
2枚の平面鏡を互いに60°の角...
-
迷子・眼鏡のふりがなを教えて...
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
砂漠と森林はどちらが太陽放射...
-
木材はなぜ電波を通すのか?
-
窓ガラスはなぜ外と中の明暗の...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
なぜ水は氷になると光を多く反...
-
夜のガラス
-
SiOx薄膜のxの値を調べる方法を...
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
写真や絵画は2次元ですよね じ...
-
自然の太陽光のもとでは
-
酸っぱいものを食べるとなぜ震...
-
反射した太陽光って暖かいの?
-
鏡を通して視線が合う理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
自然の太陽光のもとでは
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
大学の化学の問題
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
眼鏡は何故「鏡」なのか
-
すっぱい物を食べると目をつぶ...
-
虹までの距離
-
夜空が赤くなるのはナゼ?
-
山の上に在る四角い反射板と言...
-
なぜ水は氷になると光を多く反...
-
中秋月鏡五雲開
おすすめ情報
すみません。投稿直後に誤記を見つけました。質問本文で
C={(x,y)┤|y=x-1 ,1≤x≤2} は C={(x,y)∈X x X|y=x-1 ,1≤x≤2} に訂正させていただきます。
stomachmanさん、ありものがたりさん、matrajpさん コメントありがとうございました。前提条件をまとめようとしましたが説明が下手でかえって混乱を招いてしまいすみませんでした。どなたかこの本をお持ちの方p32~p34を見ていただき、問3.4についてその解答がp196に載っています。なぜこのような解答が導けるのかがわからないのです。例えば問3.4(1)の解答はmatrajpさんが描いてくださった図と一致しますが、これは対称律は満足するがAとCは反射律は満足しません。両方を満足するグラフを描けという問題の主旨に反しています。問(2)(3)(4)はもっとわかりません。どなたか導出過程を示していただけないでしょうか?
X=[0,3]です。