
電力会社から、電力メーターの取換えをしたいから、立会ってほしいとの連絡がありました。
ずっと使用していない田舎の空家で、しかも電力メーターが倉庫内にあるらしく、私が「その家は近々解体予定なので結構です」と言うと、「電力メーターと電柱からの引込電線の所有権は、電力会社にあるので返してくれ」との返事でした。昨今、いろいろと詐欺事件も巧妙化しているので、倉庫と言えども簡単に家の中に入れるのはどうかと思っていますが、本当に「各家庭に設置してある電力メーターと電柱からの引込電線の所有権は電力会社にあるのでしょうか?」詳しい方教えて下さい。
No.10
- 回答日時:
貸与品ですよ。
個人所有としたら様々な問題が起こる。
メーターの加工・改ざんも簡単だ。
メーターをヤフオクで売り飛ばし、メーターを挟まず直接接続したりして(笑
(使用量を不明にするため)
電力はメーターまでが電力会社の管理責任かつ所有。
ガスも同じ、ガスメーターまでガス会社の管理責任かつ所有。
水道も止水栓が分岐点、量水器は水道局からの貸与品。
解体するなら「まともな解体業者」ならばそのあたりは熟知している。
電力メーターが残っていれば手続きするよう促すはず。
まさか業者が持ち帰ったり、まとめてミンチ解体はしないから。
No.9
- 回答日時:
機器の所有権は電力会社にあるんでしょうが
それだったら言い方としては
「返してくれ」じゃなく「引き上げさせて欲しい」ですよね。
こちらが望んだわけでもないものを勝手に持ち込んだんですから。
で、家の中に入られるのはしかたないですから
取り外しの時に立ち会えばいいでしょう。
No.7
- 回答日時:
電力メーターは、送配電会社のものです。
(東京電力パワーグリッドの例)
メーターやブレーカーの所有者
メーターやアンペアブレーカーって誰のもの?
https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/for-gener …
>メーターやアンペアブレーカー、電気温水器のタイムスイッチなどの装置は東京電力所有のものですが、取り付け場所は、お客さまからご提供していただきます。
建物を解体し、用済みなら事前に連絡をしてください。
必要に応じて、切断・防護措置などがあると思います。
No.5
- 回答日時:
電力メーターの交換って何年かに1度交換していることですよ
>昨今、いろいろと詐欺事件も巧妙化しているので
メーター交換したらお金を要求されるとか?
⇒考えすぎですね、有ったら警察呼びましょう
No.4
- 回答日時:
メーターにお金払ったことないでしょ。
電力会社の責任でスマートメーターにも交換しています。
所有権が客にあったら勝手に交換出来ません。
https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/for-gener …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
外構に詳しい方、この見積もりを見て頂きたいです。素人なので、この見積もりが相場なのか高いのか分かりま
リフォーム・リノベーション
-
システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。
リフォーム・リノベーション
-
4
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
5
隣にできた高い塀
別荘・セカンドハウス
-
6
会社の敷地を通行する住民トラブル
駐車場・駐輪場
-
7
月の駐車場代が3500円
駐車場・駐輪場
-
8
ゴミ処理のご近所問題について 私の主人は個人事業主をしており、住宅設備関連の仕事なので産廃がでます。
その他(住宅・住まい)
-
9
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
10
借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
コンセントカバーの下からコードが出ています
その他(住宅・住まい)
-
12
これなにか分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
14
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
15
下水道に接続しないと罰金?
その他(住宅・住まい)
-
16
測量と境界
その他(住宅・住まい)
-
17
家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
その他(住宅・住まい)
-
18
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
19
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
20
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
動力(3相200V)を引きたい...
-
5
エレベーターは一回使うといく...
-
6
電気を60Aより大きくするのは出...
-
7
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
8
電気契約を1つにする
-
9
家の敷地を電線が通したいと申...
-
10
契約電流を30Aから40Aに変更す...
-
11
オール電化100A。ケーブルの太...
-
12
分電盤を分割したい
-
13
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
14
高圧線と健康/どのくらい離れ...
-
15
30Aってどれぐらい?
-
16
電柱の上の大きなバケツ型の物...
-
17
今すぐ他の電力会社に乗り換え...
-
18
2世帯住宅の電気分割工事費用...
-
19
私設電柱の撤去費用について
-
20
東京電力の電柱=上部に付いて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter