dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築34年のマンションに住んでいます。
このたび、大規模修繕を行う予定で管理組合で会議を重ね、修繕内容について検討しています。
教えて頂きたいことは、その中で躯体の下地補修と言うことで、ひび割れについての補修方法についてです。

施工会社の仕様では、現在の外壁塗装を全て落とした上で0.3mm以下のひび割れで構造上主要な部分については
エポキシ樹脂の注入、それ以外はUカットのうえコーキング等で補修となっています。
しかし、今のマンションは図面を見るとコンクリートの上にモルタルを塗ってその上に塗装されていますので、仕様のように行うことが意味のあることかどうか解りません。
ひび割れがあっても、それがモルタルのひび割れなのか、躯体からのひび割れなのか判断できるのでしょうか?
一般的にこのような建物の場合コンクリートや塗装の下地の補修方法どのようなやり方が適しているのか教えてください。

A 回答 (3件)

コンクリートの上に仕上げモルタルがしてありその上に塗装。


塗装をはがしてひび割れの補修ですね。
コンクリートに仕上げモルタルが乗っている場合、くっついているのが普通です。たたいてみるとボコボコ音がすれば部分的に浮いている(剥がれている)部分です。
コンクリートに発生したひびわれはモルタルも一緒にひび割れますので、外から見てモルタルに入ったひび割れはコンクリートにも続いていると考えるのは通常です。
良心的な業者と推察されます。不明なことはとことん質問して納得なさってください。これも補修費用の一部です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の趣旨に的確なご回答を頂きましてありがとうございます。

お礼日時:2005/04/30 11:38

施工会社の提案はおおむね一般的な内容です。

細かな内容や状況がわからないのでなんですが、コストパフォーマンス的にも建物としての性能確保的にもかなり現実的な提案だと感じます。

以下にいくつか参考になりそうなURLを書いておきます。

http://www.tukigata.co.jp/eigyou/concrete/hibiwa …

http://jci-h.org/crack/
http://www.showacd.co.jp/info/info_0205.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kenzai-s/newpage8sea …
http://www.est.hi-ho.ne.jp/emily-go/C4.html
http://www.bousyoku.com/index.html


蛇足ですが、築34年という事は現在の耐震基準の2世代前に成り、建物の耐震性能が???な頃の建物です。大規模修繕をご検討されているのであれば、一度専門家に建物の耐震診断も相談してみてはいかがでしょうか?
修繕の際、仕上げをいじったりするのであれば躯体の補強工事も同時に施工できるといろいろと無駄が省けて合理的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 11:40

一般的な補修方法については以前した回答で列記していますのでこちらをご覧ください。



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1051998

全体としては特におかしくない提案と思いますが。
特に0.2mm以上のひび割れからは漏水の発生確率が高くなりますので、補修した方がよいと思います。

0.3mm程度のものならエポキシ樹脂を充填することがよく行われています。これより大きい(0.5mmが目安)場合は、一度コンクリートをカットして、詰め直します。

なお、Uカット+コーキングという表現は適切でないと思いますが、Uカットした場合に用いる材料としては、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、可とう性エポキシ樹脂などです。コンクリートにこれ以上のひび割れ進行のおそれがない場合については、ポリマーセメントを用いることもあります。
これはひび割れの原因を特定して、今後もひび割れが進展する可能性があるかどうかを判断して、進展するようなものなら変形性のあるもの(可とう性)を使用するか、そうでないものでよいかを判断します。

ひび割れの原因の特定はかなり難しいですが、発生位置発生方向などによりある程度推定できます。発生原因によってはモルタルだけのひび割れでないことが推定できることもあります。

>ひび割れがあっても、それがモルタルのひび割れなのか、躯体からのひび割れなのか判断できるのでしょうか?

目視で判断するのは難しいと思いますが、大きなひび割れなら直接深さを測れればわかると思います。そのほか打音・超音波などでひび割れ深さを推定する方法があります。

なお、コンクリートの点検・補修についてはコンクリート工学協会が認定する資格で「コンクリート診断士」というのがありますので、この資格を持っている方がいる会社にお願いするのが望ましいと思います。
1級建築士などであまりコンクリートに詳しくない方もおられますので。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1051998
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!