A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
特に珍しくないとは思いますが。
所定労働日数は労基法の上限くらいの設定にしている企業が多いので、結局のところ、休日が多い訳ではなく、どこか(たとえば祝祭日に出勤など)にしわ寄せが来る可能性が高いと思います。
No.3
- 回答日時:
ありますよ。
ネットで有名どころだと糸井重里が経営する株式会社ほぼ日の本社オフィスが毎年12/24日から1/5まで年末年始休業。ネット通販も発送をお休み。
うちの相方の職場は社長がクリスチャンで従業員が少ないので、12/24から1/4までクリスマス休暇になっています。
近所だと、帰国子女の医師が経営する整形外科がクリスマス休暇からそのまま1月1日まで休み、
古い個人経営不動産屋が12月26日から1月15日まで休みにはいっててスゲーなと思いました。家賃回収どうするんだろ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 電気設備工事の施工管理技師として就職が決まった24卒の大学四年生です。基本的に休みはないと覚悟しない 3 2023/04/29 23:34
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 新年・正月・大晦日 もうすぐ年末年始 3 2022/09/06 12:17
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長付」って何?
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
銀行の頭取と会長の違いは?
-
大阪の実業家の耕三寺家は何で...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
整骨院の不正について
-
互助会の会則の作り方教えてく...
-
株について
-
会社を経営してる彼の忙しさが...
-
信用調査の断り方
-
農家でフルタイムで働いてます...
-
敬語について教えて下さい
-
スーパーの店長と付き合ってい...
-
コンビニ経営希望者が後を絶た...
-
中国への事業の成功の鍵
-
社員が転籍を希望したとき、会...
-
現場の最前線からのたたき上げ...
-
キャバクラの経営者や店長クラ...
-
助けてください。バイトの先輩...
-
仕事ができないのにいきなり店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報