
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試験の実施者は都道府県知事なので合格者の官報掲載はないのでは。
知事は不動産適正取引推進機構に全面委託ですから都道府県公報にも掲載されないでしょう。
宅地建物取引業法施行規則
第十一条 都道府県知事は、その行つた試験に合格した者の受験番号を公告し、当該合格者に合格証書を交付しなければならない。
2 指定試験機関が前項の公告を行うときは、第十条第三項の規定は公告の方法について準用する。
cf.
税理士法施行規則(試験合格者等の公告)
第七条 国税審議会会長は、税理士試験に合格した者及び法第七条又は第八条の規定による税理士試験の免除科目が法第六条に定める試験科目の全部に及ぶ者の氏名を官報をもつて公告しなければならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
取り壊された建物の登記簿について
-
宅建の資格を取りたいと思って...
-
民法の特別法の宅建業法の動画...
-
宅建士事務所が、行政書士等の...
-
宅建の報酬の問題です
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
宅建の資格を取得してるんです...
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建の問題について質問です。 ...
-
宅建 営業保証金と弁済業務保証...
-
宅建に合格するには
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
一軒家の建物登記の相談
-
ユーキャンの宅建講座で合格は...
-
宅建って、国家資格だし合格率1...
-
宅建
-
宅建の可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秘書検定準1級 面接試験で正...
-
渉外弁護士について
-
第二種電気工事士の受験番号に...
-
宅建試験合格者受験番号の官報...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
電極棒 満減水テストについて
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
芯線・被覆の傷について(第二...
-
2種電気工事技能試験、被服の剥...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
漬物の中に入れる銅板
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
おすすめ情報