
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元利均等返済なのか、元金均等返済なのかによって計算が違います。
元利均等返済では、毎回の返済額を一定にして、返済回を追うごとに元本の返済割合が大きくなります。
元本均等返済は、返済回を追うごとに返済総額そのものが小さくなっていきます。
また、金利が単利になるのか複利になるのかでも計算が異なります。
単利とは、元本だけに金利がかかる計算ですが、複利は金利に対しても利息がかかってくる計算になります。
一般的な住宅ローンの場合は、元利均等で複利計算になっています。
元利均等の計算はわかりにくいのですが、初めに借入期間の総利息を計算して、利息と元本の合計を返済回数で割り戻すようなイメージです。
返済開始当初は元本が大きい分、利息の比率が大きくなっているのです。
No.2
- 回答日時:
そんな場合はシミュレーションサイトを使いましょう。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/conta …
借入元金、返済期間、返済方法(元利均等返済、元金均等返済のどちらかにチェック)、借入金利14.6を入力して、計算ボタンをポチっ!
返済方法の元利均等返済、元金均等返済の違いは元利均等返済は毎月返済額が一定、元金均等返済は毎月元金が同じ額、例えば60万円を5年で借りた場合毎月元金が10000円ずつ減っていきます)
元利均等返済は返済額が毎月一定、元金均等返済は初めは多額、終わりに近づくと少額になります。
利息の総額では元利均等返済の方が多くなります。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- その他(お金・保険・資産運用) 遅延損害金の利息と計算方法 2 2022/07/28 20:19
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 貸付金 利息、無利息 回答お願いします。 会社経営者です。 例えば、 従業員に40万貸付 返済期間 7 2023/01/22 09:32
- その他(お金・保険・資産運用) Aさんは$50,000を借りて、今後5年間で返済する必要があります。Aさんが見つけたローンは年利3. 1 2022/06/27 12:31
- その他(お金・保険・資産運用) Aさんは$50,000を借りて、今後5年間で返済する必要があります。Aさんが見つけたローンは年利3. 1 2022/06/27 12:01
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- その他(家計・生活費) 年利4.9%の元利均等方式で6年払いで元金455万円を借り入れて、3ヶ月後又は6ヶ月後に完済した場合 3 2022/04/12 22:24
- 確定申告 所得税 延滞金 3 2022/09/20 12:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- その他(資産運用・投資) 積み立てNISAの利息や年利の計算方法 3 2022/05/07 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
お金がないから2人目を考えられない?育児にかかるリアルな相場を専門家に聞いた
少子化の理由の一つにも数えられている養育費。「子育て、費用」といったキーワードでネット検索をしてみると、「1人2,000万円では足りない」、「3,000万円は必要」といった不安に駆られるような情報がヒットする。...
-
あなたの最大の無駄遣い経験は?
飲み過ぎた翌朝、筆者が最も恐れているのがパソコンのメールボックスに通販の購入確認メールが届いていることである。 酔った勢いでパソコンに向かい、通販サイトやオークションサイトで何か衝動的な買い物をしてい...
-
ポンコツな日々:第76話「資産運用」
-
ポンコツな日々:第16話「努力はいつか…」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン審査
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
保証人が生活保護受給者
-
「返済」の反対語
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
貸付金がマイナス
-
住宅ローンについて質問です。...
-
P/Lにおける長期借入金の返済に...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
マンションの競売
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
闇金からの借り入れ 手が回ら...
-
不安です・・・奨学金・国民年金
-
何か影響は出ますでしょうか?
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
お金が無くて同僚に30万ほど...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
今週の月曜日に会社の上司に風...
-
平均年限って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
「のみに」「にのみ」
-
「返済」の反対語
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
住宅金融公庫で繰上げ返済のタ...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
教育ローン
おすすめ情報