dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりに使いすぎると、請求書見て心臓が飛び出るので、あまり使い過ぎない様にしています。
それを見ていた旦那は『何で現金?』…
ポイント付くから、と言いたいみたいだけど、収入が沢山あるんなら、いくらでも使います!と言いたい。
皆さん、この旦那の言い分、どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/11 13:43

A 回答 (5件)

一か月の支出金額が概ね理解できているなら現金支払いの無駄も考えられます。


今、デジタル化が進み、リアルマネーからキャッシュレス決済に大きく変わる時代で、キャッシュレス決済のベネフィットは大きくなります。
現在ではキャッシュレスはポイント還元があり、他社連携などによる複数ポイント加算があります。
カードだから使いすぎると仰る方もおられますが、キャッシュレス決済は明細による見える化により節約が可能であるという意見も多く、利用者の管理機能に問題があるとも考えられます。
キャッシュレス決済は人件費を抑える側面から値引きがある場合が多く、給油や食品購入で1%~2%程度決済料金が安く済みます。
私は現金をほとんど使わず、公共料金や税金、ガソリン、コンビニ、スーパー、医療機関、飲食店などカード決済にしており、現金を使うお店は限られているので、年間の還元ポイントは数万円になります。
還元ポイントはポイント投資に回して培養しています。
現金を持ち歩くことのリスクも軽減できますし、金融機関に出入りする面倒もありませんし、常に財布の中が整理されて、財布の劣化も進まないので、私にとってはキャッシュレスはいいことばかりです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上手く考えていこうと考えています。

お礼日時:2023/01/10 18:55

無駄遣いを心配するなら、水道光熱費など決まったものはカード払いがお徳です。


「電気代はカード払いだからどんどん電気を使え」という人はいないでしょう。

心臓は飛び出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうだ。

お礼日時:2023/01/10 19:13

あまり使い過ぎると・・・。

そのお気持ちは判ります。だったら質問者様にはカードを持たないという選択肢もありますよね。にもかかわらずカードを所持されている。そのカードの維持費用はどの位かご存知ですか?年間6000~7000円程度かかると言われています。もちろんこの経費はカード会社の負担であり、その結果加盟店の手数料という形で、加盟店が負担します。
 どうして加盟店はそこまでして契約するのか、ご存知ですか?

 実は現金のお客様の為に、とんでもない経費を使っているからです!カードの手数料は高くても10%程度です。どのようなお店が10%なのかは差し控えますが。小売と言われる店舗を長年経営しているので判りますが、現金のマイナスはとんでもなく大きいし、実は脱税の温床です。

 私はご主人のお考えは正しいと思います。なので、もし質問者様がカードを所持されるならカードの限度額を下げる事をお勧めします。利用限度額を10万まで下げれば、概ね月平均5万円程度にまで抑えられます。これでも使い過ぎだとお考えなら、どうかカードを手放してください。それが私たちカードユーザーの本音です。
 現金って保険も効きません。もし犯罪に巻き込まれたら「お金」は戻って来ませんよ。悪事に現金欠かせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで、旦那は考えていないと思います。

お礼日時:2023/01/10 18:54

質問者さんも分かってると思いますが ポイントが付くし トータルで言えばクレジットカードが得なのはその通りですよね でも 使いすぎて

まとめて後で請求が来ることが怖いと感じる人も 当然います それと気が大きくなってクレジットカードだと 不要なものまで買ってしまう人もいると思います その場合はトータルで現金の方が得になるはずです どちらの言い分もそれぞれ正しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/01/10 07:15

mac-nacさん、偉いですね。

使いすぎない努力をされているとは!

ポイントの為にカードを切るのは、店側の思うつぼですしね。

それよりも、家計をちゃんとやりくりすることの方が、ずっと大事と思います(^-^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

褒めていただきありがとうございます。
今迄、散々心臓が飛び出してしまったのです( ; ; )
ようやく…です(T . T)

お礼日時:2023/01/10 03:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!