
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>現在の職場に務めて7カ月ほど。
昨年度に失業保険を貰っているのですが妊娠を理由に退職するのであれば正当な理由のある自己都合退職として被保険者期間が6月で受給資格を得る場合があります。ただし、受給期間の延長申請をして実際に90日以上延長しないと給付制限期間がつきます。
>会社側に産休、育休制度が整っていない為
妊娠・出産をしたこと、産前休業を請求し、又は産前産後休業をしたこと、並びに育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇の申出又は取得したことを理由とする不利益取扱いを受けた場合には、特定受給資格者(被保険者期間6月以上、給付制限期間なし、所定給付日数の優遇の場合あり)での離職の可能性もあります。
妊娠したら辞めさせられるとかなら一度ハローワークに相談してみてはどうでしょう?
妊娠中の手当受給については、求職活動をするのであれば制限はないかと思います。もちろん就職先がみつかりにくいなどのデメリットについてはハローワーク側から話があるかも知れませんが本人が就職を望むというスタンスなら求職の申し込みも可能でしょう。
ただし、法定の産前産後休業期間は受給はできません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/13 15:24
早速ご回答頂きありがとうございます。
6カ月でも受給できる場合があるんですね!おっしゃる通りにハローワークで一回相談してみようと思います。親身になっていただきどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 失業保険を貰うか育休を貰うか迷っています。 これから妊活をしようと思っています。 しかし、会社に産休 3 2023/03/31 15:46
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 退職・失業・リストラ 傷病手当終了後の失業保険の受け取りについて。 昨年6月にうつ病により退職し、現在傷病手当金を貰ってい 2 2023/08/03 00:47
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 健康保険 失業保険を受給後、扶養から外れなかった。 昨年9月に退職し、2ヶ月の給付制限後4ヶ月間失業保険を受給 2 2022/04/20 00:22
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間で退職した際の雇用保険に...
-
雇用保険被保険者について
-
再就職手当金
-
雇用保険の加入期間の通算について
-
失業保険受給の条件についてお...
-
受給資格はリセットされるのか?
-
失業保険受給中。3ヶ月の業務委...
-
特定受給資格者についてですが...
-
ユーキャンで勉強中に職業訓練...
-
就職後6ヶ月以内に倒産の場合
-
失業保険の受給について、教え...
-
雇用保険受給中に風俗の仕事を...
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
高齢者の失業保険について
-
ということは、最大25日まで...
-
失業保険受給中にタイミーで働...
-
郵便局ATM 振り込み手数料無料...
-
失業保険の受給期間延長中のわ...
-
親族の看護が理由の失業保険給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受給資格はリセットされるのか?
-
失業保険受給中に就職が決まっ...
-
雇用保険の加入期間の通算について
-
再就職手当金
-
雇用保険受給放棄契約書とは何...
-
失業保険申請中?に就職が決ま...
-
高齢者求職者給付金の受給要件...
-
雇用保険受給資格者証が発行で...
-
失業保険受給中。3ヶ月の業務委...
-
正社員から委託になりその後失...
-
失業保険について。 友人が退職...
-
失業給付受給後と受給前の雇用...
-
一年未満の勤務で失業保険もら...
-
失業保険を1年に2度受給するこ...
-
退社→就職→5ヶ月で退社の場合の...
-
勤続9ヶ月、失業保険はもらえま...
-
転職後2週間で試用期間で首に...
-
就職後6ヶ月以内に倒産の場合
-
求職活動実績の閲覧ハンコについて
-
雇用保険の支給開始日について
おすすめ情報