
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
深夜や休日出勤割増が無いと仮定するなら、
月は1100x172+367(端数は切り上げ、就業規則の規定があれば30分未満を切り捨ても可)
完全月給制なら割り切れない時給というのはおかしい。
月平均労働時間173時間20分なら、年間の労働時間は2080時間ちょうどなので、前提が間違ってる。平均20分を単純に0.333時間で計算するのは間違い。1/3時間なので3ヶ月で1時間になる、つまり年間では4時間ぴったり。
1日の労働時間と年間の労働日数で計算すべき問題。月平均でやると割り切れない端数が出て数字が変わる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
パートの社会保険加入について
-
IF関数のネストについて教えて...
-
社会保険加入は正社員の就業2...
-
社会保険
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
バイトで3ヶ月120時間以上働くと…
-
フリーターです。 週5勤務で週4...
-
社会保険について
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
トヨタWEC
-
国保の資格喪失日=社保の資格...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
社会保険について
-
同月中に国民健康保険から社会...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
ゆうちょ銀行の定期預金、元利...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
日本生命を退社するには月中で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
パートの社会保険加入について
-
バイトで3ヶ月120時間以上働くと…
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
130時間以上 正社員?? パート...
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
労働時間に詳しい方!社会保険 ...
-
社会保険
-
試用期間中の従業員の健康診断
-
IF関数のネストについて教えて...
-
社会保険加入は正社員の就業2...
-
短時間労働者の社会保険
-
兼業農家の従業員に健康保険、...
-
社会保険の加入条件について教...
-
フリーターです。 週5勤務で週4...
-
パート勤務です 社会保険に加入...
-
社会保険加入は、勤務時間が正...
-
東京都の最低賃金(社員) 月給...
-
社会保険 未加入期間
-
106万円の壁の対象について教え...
おすすめ情報