dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年やらなきゃいけなくて、今年の4月で終わりなのですが、忙しい時期だし役職決まってますが、行きたくいです。
お昼ご飯を食べられないからです。
14時くらいまでバタバタ急いで作業やってて、みんなお腹空いたねーとか言ってますが、副会長次第なので空気読んでみんな食べません。
副会長は、食べることより作業に集中しています。
私はお腹空きすぎて気分が悪くなってフラフラで集中できません。
それでもひとりだけ食べるわけにもいかず、、、
そんな理由で役職決まってるのに不参加はだめでしょうか?
役職といっても、一応決めてるだけで、ただの雑用だし人数も足りてます。

質問者からの補足コメント

  • こんな事で報酬もやりがいもなく、自分なにやってんだろうと、時間の無駄だなーと思って、あと3ヶ月で終わるのに行きたくないです。

      補足日時:2023/01/16 10:54
  • 帰ってきたら15時で、空腹のピークを超えてて何も食べられずです。

      補足日時:2023/01/16 10:57

A 回答 (4件)

私もクソみたいに効率の悪いPTAやったので、お気持ちはとてもわかります。


やってきたからこそ、呆れてるし嫌気が差してるんですよね。

でも、私なら行く行かないで考えず改善を要求します。
「お昼休憩くらい取りましょうよ!こんなの体に悪いし効率も落ちる!これじゃブラック企業と同じ。こんな組織、子どもに示しがつかないですよね」と言ってやればいいのに。

人の目が気になるから、言いたいことも言えず空気を読んでるのですよね?
それなのに、なぜいきなりキレて「私もう行かない!」が選択できるのでしょう。
そんなことしたら、影でめちゃくちゃ言われますよ。
それこそあなたが恐れていることなのでは?
相手を目の前にして言うのは怖い、でも影で悪態つかれるのは平気ですか?
もっとバランスのよい妥協点があるはずです。
冷静になって、損得を天秤にかけてください。

一番いいのは仕事を早く終わらせることだけど、無理なんでしょうね。
わかる。
時間の見積もりが甘いんだと思います。
だったら、お昼にかからないよう開始時間を変えるという提案もできるのでは。
    • good
    • 1

PTAは父母が協力して運営する組織です。


会長や副会長は「命令指揮するエライ人」ではないです。
みんな平等公平対等です。

「お昼にしましょうよ」と声をかければいいことです。
それをしないで、行かないなどと言うのは大人のすることじゃないです。
    • good
    • 0

PTAの存在意義は別問題としても、あなたは役員を引き受けたんですよね。



強制されて無理矢理やらされてるわけではないでしょ。

あなたが、自分自身でOKしたのなら、最後までやることが責任でしょう。

行きたくない理由が「お昼ご飯を食べられないから」というのは理由にはなりません。

お昼ならお昼ご飯を食べるのは当然で、作業を続けることが異常です。

それを指摘せずに、「副会長次第なので空気読んで」というのもおかしな話です。

保身を図りたいけど上手い方法が見つからないから愚痴ってるだけですね。

政治家と同じように入院すれば良いのではないですかね。
「逃げた」と思われるかどうかは分かりませんが。
    • good
    • 1

出かける前になにか摘んでいけば?



空気とかじゃなくて、お昼休憩にしませんか?
って提案すればよいのでは?
他の人もみんなそう思っているのかもしれないし

副会長なら大抵の組織にもう一人くらいいそうだし会長も居るんでしょ?
その場でだと角が立つなら、会の前なんかにそういう人に根回ししておくんですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!