dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで食べた中で、世界で一番うまいと思える和菓子を教えて下さい

A 回答 (35件中11~20件)

ひよこ饅頭


初めにこれを食べたときは
目が飛び出ました!同時に喉に詰まりました。
お勧めは
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像25
    • good
    • 6

現在の首都東京に戻りましょう。



「名菓 ぽんぽこ」

昭和38年に渋谷のロバ製菓株式会社が吉野堂のひよ子饅頭のアイデアをパクってたぬき版を作ったところ、空前の大ヒットを記録しました。まあそこまではよかったんですけど・・・。
菓子屋は菓子屋らしく菓子だけ作っていればよかったのに、バブル景気に踊らされて小豆相場や不動産投資に手を出した結果、平成7年3月22日に2回目の不渡りを出し、東京手形交換所から銀行取引停止処分を受けて敢え無く倒産しました。
でも、同社の専務取締役だった人がその後も細々と製造を続け、東京駅の地下街や羽田・成田空港などで販売していると聞きます。
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像24
    • good
    • 6

塩まんじゅう

    • good
    • 6

「未来の首都」を標榜する名古屋の銘菓もあります。



宮城と言えばぁ? ずんだ~!ずんだ~!

名古屋と言えばぁ?
1. きのしたと、うきちろう(秀吉)
2. きしめんと、ういろう

そう、「白・黒・抹茶・あずき・珈琲・柚子・桜」のCMでお馴染みの、
「青柳ういろう」です!

やっとかめ~!
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像22
    • good
    • 6

お伊勢さんの赤福でしょう。

「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像21
    • good
    • 6

「そばまんじう」(葬式饅頭)



信州名物です。
私はそばアレルギーなので、そばを喰うとアナフィラキシー(Anaphylaxis)反応を起こし、呼吸困難に陥って立ちどころに死にます。したがって、私を殺すのに刃物やチャカは一切不要です。そば粉が殆ど入っていない安物のそば饅頭ならば多少息苦しくなる程度で済みますが、ゼッテー喰いませんw
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像20
    • good
    • 6

「すあま」



江戸の木場が発祥と言われています。漢字(当て字)で「寿甘」と表記されることもある縁起物の菓子です。日本では人間が食べますが、友好国である中華人民共和国では、主にジャイアント・パンダ(大熊猫)の餌用にしているそうです。
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像19
    • good
    • 6

あべかわもち‼️(・ε・)(笑

    • good
    • 6

「三色団子」(さんしきだんご)



別名花見団子とも呼ばれる高級和菓子。世界で最も著名な日本人、うっかり八兵衛御用達の究極の和菓子です。色(天然色素)と並び順には細かいしきたりがあります。
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像17
    • good
    • 6

長崎が世界に誇る「CONFEITO」(金平糖)


厳密には南蛮(ポルトガル)菓子ですが、我が国で独自の発展を遂げました。安いものはタール色素を使っているのでご注意ください。
「今まで食べた中で、世界で一番うまいと思え」の回答画像16
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!